北上F.C.Jr.のクラブハウス

京都のサッカー大好きGIRLSの集まり北上F.C.Jr.のサポーターです☆

動画更新 2018/02/18 全国大会びわ湖カップ 2位トーナメント

2018-02-18 | 動画

02月18日 全国大会びわ湖カップ 2位トーナメントの動画を更新しました。

全国大会だけあって、どのチームも競合ばかり。

勝っても負けても接戦ばかり。

どの試合もみんな集中してとてもいい試合を見せてもらいました!!

選手のみんな、スタッフ・保護者の皆さんありがとうございました!!

そして、応援に駆けつけて下さったOGのみなさん、U10のみんなありがとうございました!!

残すところこのチームの活動も後1ヶ月。

最後の最後まで成長目指して頑張りましょう!!

 

動画

http://kitakamiinkyoto.blog.fc2.com/

 

HARU父

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ541

2018-02-18 | むらさきちきぶ

こんばんはKEDちちです。

びわこカップ2日目、2位トーナメントですから9位から16位を決める戦い。結果は15位。てへっ。

最終戦、座ったベンチの後方ピッチが決勝戦。ミードレイと北摂。で目前で行われる15位16位決定性はウチと北大冠。なんとまあ関西大会のベスト4ですよ。で、やはり決勝進出のチームは同じ。で、ウチはあの時3位決定戦だったはずが・・・。

つまり、決勝の2チームと我々との間に12ものチームがひしめきあっていたということですな。なんだか意味深いね。

初戦、つくばFC。ずいぶんと良い試合が出来ていましたが負け。昨日、相手エースが北摂から2得点する様子を見ていたので、プランを立てて臨みました。前半はミドルで1-0ならばよし、最低0-0で。後半は取り合いにする。

昨日の内容より、私の中では、4と16を観戦から入らせる必要があると考えていました。なので相手エース封じに3をチョイス。このあたりを含めてプラン通りです。特に16は昨日と先週のショボショボ感が無くなりました。リセットでもう1段階成長したように思う。

こういうリセットは大事。ポジションチェンジにも似たような効果があるけど、得られるものは薄い。と思っている。

なんだけど、ラストワンプレーで相手ロングスローの処理を誤って失点。劇的だな。私はPKキッカーの順番決定に没頭していたので全く見ていない。つまりそんな時間帯だし、そんな雰囲気の中での話。失点の可能性なんか全く感じていなかった。

3つ記そう。ひとつはロングスロー。最近は「あんなのセコイ。戦術じゃない」とか「極める事に意味があるのか」とか「美しくない」というような議論がなされているようだが、私は立派な技術あるいは戦術のひとつだと思っている。ルールブック上、何の問題もないしね。

もうひとつ、手で放たれたボールはいわば野球でいうところの変化球のようなもんだ。タイミングや予測にとまどいが生じる。しかもあんな風の中だ。加えて終了間際に初披露なのだから極めて有効な作戦だったことになる。ピッチ上ではレフェリーの時計のアラームが鳴っていたそうだ。それはホイッスルではないんだけど、そこの油断についても100%選手らを責めることはできない。

最後。これがサッカーの醍醐味(だいごみ)じゃなかろうか。フィギュアスケートじゃないんだね。演技の美しさや完成度や表現力が得点にはならないんだね。つくばの方が「より強く勝利を望んだチーム」だっただけの話。彼女達はアラーム音を聞いたからこそ、集中力を高めたんだろうね。これは学ぼうや。

次戦は南大分。ここでもウチはやれることはやった。よく走ってた。但し、相手GKの守備範囲が広く、キャッチング技術もすばらしかった。ウチのシュートが再三ポストをかすめるも、スコアレスドロー。伝説終了後のPK戦だから安定の結果に。もはや伝説は過去のものだ。大丈夫、語り継いでいくから。

この試合、相手選手にイエローカードが出ました。確かにディレイタックルだからケガの可能性大。なので悪質と言えば悪質。ただ、これはあくまで個人的な見解なんだけど、ずるいプレーではない。自分が楽をして得をしようという意図は感じられなかった。背後から手で押したりする方が、よっぽどずるい。

最終戦は北大冠。お互いにむーんという感じ。お土産交換とかしちゃってるし。どうする?ま、このまま持って帰るよりはいいか。そして、ベンチでフラストレーションがたまっている選手達もまた、このまま持ち帰るわけにはいかんだろうと、全員バランスよくで臨みました。結果的には相手の攻撃をしのいで、終了間際のコーナーから得点して勝ち。

「終了間際の」と「コーナーから」とで、私としてはちょっと満足しています。また、キッカーのレベルが「思い切りける」から「コントロールしてねらう」に進化したようです。

びわこカップ。まとめると3勝2敗1分。得点4の失点2。得点は9977。MVPは5。理由は伝えた通り「そうは言っても、よく守ってたね」

個人的な事については、各人に繰り返し言ってる事のみ。もう、あとはそのあたりだけだということ。他は全部クリアしてきたんだ。

そういや昨日ひとりのOGママがヌッと応援に来てくれて「今年は去年よりも連動しているよ。みんなでやろうとしているね」と求めてもいないのに、つぶやいてくれました。「そんな変わらんのと違う?」「うん、だけど少しずつなんだけど、全員にそういう動きが見える。去年とは違う」この中身がシメオネなママさんの言葉は、なぜか耳たぶに残る。ちなみにこのママのお気に入りは11と4だそうです。もちろんこれも、私の方からコメントを求めたわけではないから賛成も否定もしないでおこう。

さて、関西大会終了から2カ月ちょっとでしたね。万全のプロセスだった思います。本当に良い準備ができました。そしてその結果、こんなコレクティブな、そして以前よりは少しだけ攻撃性に富んだサッカーを彼女達は見せてくれました。いろいろ意見はあるでしょうが、私はとても満足しています。そしてまた、全国大会と称される通りの貴重な対戦経験を積み重ねたと思います。ほんと、これはこれで面白い大会でしたね。ファミリーズの皆さん、本当にありがとうございました。

でね。15、16、17、18、19、21よ。私はね、この大会にまた来てみたいなと少しだけ思ってる。以前は「あんなもん寒いだけや」とか言ってたんだけど、今は少し気持ちが変わってきた。いやいや、もちろん君たちにも、いろいろな事情や予定があるのはわかっている。ただ、そこはどうにかお願いできないものだろうかと思ってね。ま、前向きに考えておいてちょうだい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする