東日本大震災で被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
平成23年3月11日(金)14時46分
太平洋三陸沖を震源とする地震から津波が起こり、東日本は壊滅的な被害を被りました。
未だに不自由な生活をされている方がいるのは勿論のこと、原発の問題では今後どうなるのかも見通しがつきません。
改めて当たり前の日常に感謝し、朝起きて、食事をして、笑っていられることの有難さ。
分かっていても今までの態度や行動を改めるのは大変なことです。
ですが、被災された方の気持ちを考えればなんてことはありません。
被災した地域では高台にある神社だけ残ったりすることも多く、「ここより下には家を建てるな」という津波の教え石の存在が注目され、被災してからその存在を知ったという方も多いようです。
いつ起こるかもしれない南海トラフ地震。我々も備えを充実させるとともに、日常に感謝して一日一日を過ごしていきたいと思います。