神道青年四国地区協議会主催の神道行法錬成会(しんとうぎょうほうれんせいかい)に参加致しました。
先ずは会場となる賀茂神社に参拝し、記念撮影
丁度屋根の葺き替え中で、まだ銅板の屋根がキラキラと光っていました。

その後、禊場(みそぎば)の新荘川(しんじょうがわ)へと移動
最後にニホンカワウソが発見されたとされる清流にて
大祓詞を5巻奏上して身を清めました。

再度賀茂神社へと移動して鎮魂行事を行い
練成会を終えました。

禊(みそぎ)は罪や穢れを祓い清めるもので、
古事記にもイザナギノミコトが黄泉の国から帰られたときに行っている記載があります。
須崎の豊かな自然と恵みを感じた一日となりました。
様々ご準備していただいた高知県神道青年会の皆様
ありがとうございました。
先ずは会場となる賀茂神社に参拝し、記念撮影
丁度屋根の葺き替え中で、まだ銅板の屋根がキラキラと光っていました。

その後、禊場(みそぎば)の新荘川(しんじょうがわ)へと移動
最後にニホンカワウソが発見されたとされる清流にて
大祓詞を5巻奏上して身を清めました。

再度賀茂神社へと移動して鎮魂行事を行い
練成会を終えました。

禊(みそぎ)は罪や穢れを祓い清めるもので、
古事記にもイザナギノミコトが黄泉の国から帰られたときに行っている記載があります。
須崎の豊かな自然と恵みを感じた一日となりました。
様々ご準備していただいた高知県神道青年会の皆様
ありがとうございました。