暑い日が続いている松山。
今日は風も強く変な天気です。
今日は風も強く変な天気です。
さて、魚市場のある港町、三津にちなんで
夏詣期間中は鯛の風鈴を昨年の倍近く、数を増やしてお飾りします。
風鈴は音で涼を感じる先人の知恵です。
昨年、鯛風鈴が欲しいとのお声を多くいただきましたので、
今年から1000円にて授与も開始します。
また、当社で巫女さんをしていた方が砥部焼にて風鈴を作ってくれましたので、
そちらも別の場所にお飾りします。
ちなみに愛媛県は鯛の養殖生産量が日本一で
全国の半分以上を生産しているそうです。
【夏詣(なつもうで)期間】
令和4年7月1日~8月31日
午前9時~午後4時半
鯛風鈴:1体1000円
三津 嚴島神社(みつ いつくしまじんじゃ)
愛媛県松山市神田町1-7
TEL:089-951-1471
アクセス:国道437号 禊橋交差点を西側に
橋を渡るように曲がるとすぐ右手側です
※一部ナビで神社裏側に案内されることがありますが、車では裏から入れません。
愛媛県松山市神田町1-7
TEL:089-951-1471
アクセス:国道437号 禊橋交差点を西側に
橋を渡るように曲がるとすぐ右手側です
※一部ナビで神社裏側に案内されることがありますが、車では裏から入れません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます