3月11日午後2時26分
東日本大震災より10年の節目を迎えるにあたり
震災で犠牲となられた全ての方々に哀悼の意を表するため、
発災時刻に黙とうの後、復興祈願祭を行いました。
当初はコロナ対策の一環として、総代さんの代表者のみの参列を予定していましたが
祭典に合わせてお参りに来られた方がいらっしゃいましたので、
急遽参拝されている方の代表として参列していただきました。
祭典に合わせて、慰霊と復興の願いを込めた折鶴カーテンを神門に設置し
今月いっぱいまで飾っていますので、どうぞご覧ください。
被災地のことを思い出していただくと共に、今一度自分にできる防災を見直していただければと幸いです。
各種報道機関の方が取材にきて取り上げていただきました。
ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます