23mHナガラTV-41j(120度) vs 垂直に近い斜めに吊り下げたデルタループ(40m長)トップ20m底辺3m高給電部にAH-2
7MHzでの対決は総合的には(気持ちの何処かに1波長ループだぞと自己バイアスを掛けても)TV-41jが国内DXともにSメータにして1から2の差で勝ちでした。しかしデルタループが勝る時もあったのも事実、落ちてくる角度によるのでしょう。他のバンドではTV-41jが優勢
私の家は2面が2階建ての家に囲まれているので、デルタループはその影響と固定した指向性(ループの面を南北に設置)もあるでしょう。底辺の横から給電なのでどの様な指向性になるのか?
もっと使いやすくするにはTV-41JをAH-2で給電かも、後日実験
TV-41Jのサイドがもうちょっと切れて良いような気がするが180度設置にしたらサイドの切れがもう少し良くなるでしょう。これをやると下のアンテナのブームの影響も出てくるので上下間隔も影響
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1a/18c7717d97c29d6ab4acba7a644dab8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6b/e409745f7f3fc8236f4ccf1e53458372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f3/80308e5694842153cd84831b77d69de4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1d/8c904949173ae133fd0611b79323c98b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6b/8d2acd4e55cb47a466055dcd6f30850d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fe/f6890696bcc0e38d7507bfc8069a93f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/48/541a872ae60c59bf38f9391b6e2d9378.jpg)
7MHzでの対決は総合的には(気持ちの何処かに1波長ループだぞと自己バイアスを掛けても)TV-41jが国内DXともにSメータにして1から2の差で勝ちでした。しかしデルタループが勝る時もあったのも事実、落ちてくる角度によるのでしょう。他のバンドではTV-41jが優勢
私の家は2面が2階建ての家に囲まれているので、デルタループはその影響と固定した指向性(ループの面を南北に設置)もあるでしょう。底辺の横から給電なのでどの様な指向性になるのか?
もっと使いやすくするにはTV-41JをAH-2で給電かも、後日実験
TV-41Jのサイドがもうちょっと切れて良いような気がするが180度設置にしたらサイドの切れがもう少し良くなるでしょう。これをやると下のアンテナのブームの影響も出てくるので上下間隔も影響
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1a/18c7717d97c29d6ab4acba7a644dab8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6b/e409745f7f3fc8236f4ccf1e53458372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f3/80308e5694842153cd84831b77d69de4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1d/8c904949173ae133fd0611b79323c98b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6b/8d2acd4e55cb47a466055dcd6f30850d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fe/f6890696bcc0e38d7507bfc8069a93f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/48/541a872ae60c59bf38f9391b6e2d9378.jpg)