200Wを超える局もその免許の内容、設備の内容によっては確認保証、又は検査が必要になりました。
それで、先ずに目に入ったのが
JARDより抜粋
1. スプリアス確認の手続きを要する対象設備
1-1. 200W超え(以下「ハイパワー」と呼称)の無線設備はすべてスプリアス確認の手続きが必要か?
一部の場合を除き、必要です。
ハイパワー設備は、技適の対象でなく、新規格への適合が確認されていないためです。
ただし、以下の場合は新規格の設備とみなされており不要となります。
平成17年の新基準に移行後に、開局等に当たり国の検査を受け合格した設備であって、現在もそのままの設備で使用している場合
新スプリアス規格に適合済みのエキサイターと総務省電波利用ホームページに「新スプリアス確認設備」として掲載されているリニアアンプとの組み合わせの場合
1-2. 平成17年の制度改正以前に国の検査を受け、そのままの設備である。
この場合でもスプリアス確認は必要となるのか?
必要となります。
国の検査は旧基準で行われており、スプリアスの新規格への確認がなされていないためです。
これを見た時に短絡的に17年以降に検査を受けていない局は全てスプリアス確認手続きが必要だと思い込んでいました。しかし、文言の後ろの部分「現在もそのままの設備」
ここが重要で、17年以降に新スプリアス対応のエキサイターを増設した局は結構いると思います。かつ、変更申請の方法、内容によっては、その時に変更検査を省略だった局もいると思います。ですので、「あ~あ、検査受けていないのでスプリアス確認手続きが必要」と思い込んでいました。しかし、エキサイターを増設していたので「現在もそのままの設備」ではないのです。
これにより、私の例の様に新スプリアス対応のエキサイター、並びに新スプリアス対応のアンプ(PW1)の組み合わせであれば、新スプリアスの確認手続き、新たな申請や届の対象から除外されて、何もせずに、この先も使用できるようです。
私自身の設備がこの先も手続きなしで使用できるのかどうかは昨日管轄の総通で確認しました。
昔から思い込みが激しくて、さらにその傾向が増していますので、このような思い込みが増してきています。汗
修正しました。
この投稿を行った後に、まだ?が残っていたので、さらに調べてみたら
こちらは2020年6月30日 JARDの資料
私の認識はここで止まっていました。
その後、昨年の10月頃?のJARDの資料
これによって、平成17年以降に検査を受けていなくとも新スプリアス対応のRIGと新スプリアス対応のアンプの組み合わせで免許を貰って局は何もせずに、今後も使用できるとなったのでしょう。
それで、先ずに目に入ったのが
JARDより抜粋
1. スプリアス確認の手続きを要する対象設備
1-1. 200W超え(以下「ハイパワー」と呼称)の無線設備はすべてスプリアス確認の手続きが必要か?
一部の場合を除き、必要です。
ハイパワー設備は、技適の対象でなく、新規格への適合が確認されていないためです。
ただし、以下の場合は新規格の設備とみなされており不要となります。
平成17年の新基準に移行後に、開局等に当たり国の検査を受け合格した設備であって、現在もそのままの設備で使用している場合
新スプリアス規格に適合済みのエキサイターと総務省電波利用ホームページに「新スプリアス確認設備」として掲載されているリニアアンプとの組み合わせの場合
1-2. 平成17年の制度改正以前に国の検査を受け、そのままの設備である。
この場合でもスプリアス確認は必要となるのか?
必要となります。
国の検査は旧基準で行われており、スプリアスの新規格への確認がなされていないためです。
これを見た時に短絡的に17年以降に検査を受けていない局は全てスプリアス確認手続きが必要だと思い込んでいました。しかし、文言の後ろの部分「現在もそのままの設備」
ここが重要で、17年以降に新スプリアス対応のエキサイターを増設した局は結構いると思います。かつ、変更申請の方法、内容によっては、その時に変更検査を省略だった局もいると思います。ですので、「あ~あ、検査受けていないのでスプリアス確認手続きが必要」と思い込んでいました。しかし、エキサイターを増設していたので「現在もそのままの設備」ではないのです。
これにより、私の例の様に新スプリアス対応のエキサイター、並びに新スプリアス対応のアンプ(PW1)の組み合わせであれば、新スプリアスの確認手続き、新たな申請や届の対象から除外されて、何もせずに、この先も使用できるようです。
私自身の設備がこの先も手続きなしで使用できるのかどうかは昨日管轄の総通で確認しました。
昔から思い込みが激しくて、さらにその傾向が増していますので、このような思い込みが増してきています。汗
修正しました。
この投稿を行った後に、まだ?が残っていたので、さらに調べてみたら
こちらは2020年6月30日 JARDの資料
私の認識はここで止まっていました。
その後、昨年の10月頃?のJARDの資料
これによって、平成17年以降に検査を受けていなくとも新スプリアス対応のRIGと新スプリアス対応のアンプの組み合わせで免許を貰って局は何もせずに、今後も使用できるとなったのでしょう。