ダブルバズーカアンテナって、どう?
以前から興味があったダブルバズーカアンテナを先週製作し、期待通りのSWR特性は得られた。これで善しかと思っていたら、私のサフィックスに似た近所のOMさんに「それとは違った給電方法があるぞ、どちらがオリジナルだ?」との事?
「へー」とARRLのアンテナハンドブックを見たらそのアンテナ例が出ていた。給電方法がJAでよく紹介されているのはクロスタイプ、そいでオリジナル?と思われるのは左右の芯先同士を接続し、左右からの網線に給電するタイプである。
なぜオリジナル?と表現したか?いつの時代でもアメリカ人?は面白い事を考え出すが、それを猿真似でなく旨く改良するのは日本人の得意技?かと。(笑)
そいでもってそのデータを見ると、オリジナルの方は輻射効率?が100%に近く、クロスタイプは90%である。では何故JAではロスが大きいクロスタイプが流行っているのか?「人がやっているから自分も真似て」(笑)失礼しました。
JAでよく聞く正解はクロスタイプの方がSWR特性の帯域幅が広いからの様である。ではオリジナルタイプは帯域幅が狭くて使い辛いのか?3.8MHzでの例だがオリジナルだとSWR最良点で1.1さらに1.5以下では150KHz、クロスタイプでは最良点で1.15、そして200KHz取れている。3月30日の7MHzバンド拡張は別として、7MHzで100KHz取れれば充分の様な気がする。
自分で実験した結果ではなく全て、他人のデータではあるが、OMさんの一つの疑問から、「あーだ、こーだ」と議論が拡がることは楽しい事である。幾つになっても、子供のように好奇心旺盛、でいたいですね。
これについて、どなたか「突っ込み」「あーだ、こーだ」と言いたい方のコメントを歓迎します。
ここにより詳しい比較データがあります。
http://vk1od.net/antenna/DoubleBazooka/index.htm
以前から興味があったダブルバズーカアンテナを先週製作し、期待通りのSWR特性は得られた。これで善しかと思っていたら、私のサフィックスに似た近所のOMさんに「それとは違った給電方法があるぞ、どちらがオリジナルだ?」との事?
「へー」とARRLのアンテナハンドブックを見たらそのアンテナ例が出ていた。給電方法がJAでよく紹介されているのはクロスタイプ、そいでオリジナル?と思われるのは左右の芯先同士を接続し、左右からの網線に給電するタイプである。
なぜオリジナル?と表現したか?いつの時代でもアメリカ人?は面白い事を考え出すが、それを猿真似でなく旨く改良するのは日本人の得意技?かと。(笑)
そいでもってそのデータを見ると、オリジナルの方は輻射効率?が100%に近く、クロスタイプは90%である。では何故JAではロスが大きいクロスタイプが流行っているのか?「人がやっているから自分も真似て」(笑)失礼しました。
JAでよく聞く正解はクロスタイプの方がSWR特性の帯域幅が広いからの様である。ではオリジナルタイプは帯域幅が狭くて使い辛いのか?3.8MHzでの例だがオリジナルだとSWR最良点で1.1さらに1.5以下では150KHz、クロスタイプでは最良点で1.15、そして200KHz取れている。3月30日の7MHzバンド拡張は別として、7MHzで100KHz取れれば充分の様な気がする。
自分で実験した結果ではなく全て、他人のデータではあるが、OMさんの一つの疑問から、「あーだ、こーだ」と議論が拡がることは楽しい事である。幾つになっても、子供のように好奇心旺盛、でいたいですね。
これについて、どなたか「突っ込み」「あーだ、こーだ」と言いたい方のコメントを歓迎します。
ここにより詳しい比較データがあります。
http://vk1od.net/antenna/DoubleBazooka/index.htm