天気も良かったので、温泉付き野外運用地 おたち岬でダブルバズーカの調整をやりました。
このアンテナの記事はたくさんあるので、なんら目新しいことはありません。ただ前から興味あったのでALL-JAに向けて40mと20m用を試作しました。先っぽのエレメント長を10回ほど長くしたり短くしたりして一応希望の周波数帯に。
自宅とは違ってノイズのない場所は快適です。弱い信号が良く聞こえます。
最近自宅では全バンドノイズが出ていて、私の家の駐車場と道を挟んだ向かいの家の間がノイズが一番強い、モービルホイップにIC-756PROの組合せで20mでS-9も振る、そこから10mほど動けばまったく気にならないレベルに、
30件ほどの団地の中を廻ってもうちの家の駐車場だけ。たまたまなんでしょうが、自宅のブレーカーを落としても同じなので自家中毒ではなさそう。

特に特徴もない給電部

西方向に海なのでヨーロッパには飛びそう、北東方面は、まあまあかな
このアンテナの記事はたくさんあるので、なんら目新しいことはありません。ただ前から興味あったのでALL-JAに向けて40mと20m用を試作しました。先っぽのエレメント長を10回ほど長くしたり短くしたりして一応希望の周波数帯に。
自宅とは違ってノイズのない場所は快適です。弱い信号が良く聞こえます。
最近自宅では全バンドノイズが出ていて、私の家の駐車場と道を挟んだ向かいの家の間がノイズが一番強い、モービルホイップにIC-756PROの組合せで20mでS-9も振る、そこから10mほど動けばまったく気にならないレベルに、
30件ほどの団地の中を廻ってもうちの家の駐車場だけ。たまたまなんでしょうが、自宅のブレーカーを落としても同じなので自家中毒ではなさそう。

特に特徴もない給電部

西方向に海なのでヨーロッパには飛びそう、北東方面は、まあまあかな