JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

CQ WW CW 準備

2009-11-26 11:18:00 | アマチュア無線
28MHzのアンテナがなかったので、移動用に作った2エレを載せました。ロータリーダイポールよりもちょっとましか(Sメータでプラス2程度)なというくらいの違いです。Sメータで見る違いってこんなものかな。

昨日から2台の無線機に2エレとRDPを繋いで28.200MHzのビーコンを受信しています。午後はVR2,VK6,ZLのビーコンが559から599で聞こえてきます。局数稼ぎは無理でもマルチの獲得には貢献できそうです。あとはマルチ獲得用にSO2Rの設定を試してみます。
160mタワードライブ、80mスローパー、40mRDP、20m15m4エレ、10m2エレ

これでマルチバンドでのエントリーできそうです。目標は昨年のローパワー、マルチバンドJA1位の1500局をクリヤーすることです。

「なんで1位を目指すのですか?2位3位じゃだめなんですか?」
「1位を目指すことで1位が無理だったとしても2位3位になれるんです」
これって、ここ数日よくニュースで聞く似たようなコメントですが、私も昔からそう思ってやっています。

今朝は28MHzでJA2IGYが599で強力に聞こえていました。12月のARRL 10mにも期待。国内も得点圏なので。

コメント

オール九州コンテスト

2009-11-24 23:39:00 | アマチュア無線
温泉三昧のオール九州コンテストでした。
成績は500局に数局足りずでした。

やはりAH-4は私向きでないような。
160mと80mの両方でSWRに下げるのにエレメントの微妙な調整が必要でした。これがAH-2だと楽勝なのですが。おまけにコンテストが始まると160mの混んでいること、不利な戦いだったので結局160mは捨てて80mから上でコンテスト参加しました。

40mのダブルバズーカは今回も快調に働き、20mも最初はAH-4でやっていたのですが、40mのカブリが酷くてこちらも垂直ダブルバズーカに変えたら全くカブラず。6mと2mはアンテナを上げただけの成果があったかは?です。地方では寂しいVHFです。
160mに出ていなかったのでコンテスト終了後に70局ほどやりました。

アンテナはこんな感じです。後ろに見える黒いマストが10mの釣りざおです。これに夜間はロングワイヤー夜が明けたら20m用ダブルバズーカを取り付けました。


エアコン完備、トイレ付で一人2000yenは安い?この時期、エンジン切って車の中での宿泊は堪えるので。

TNX de JF6YME/6 43001 Ashikitamachi

コメント

スローパーの成果は

2009-11-19 23:16:00 | アマチュア無線
今夜は8時からROMES9時からは交渉人そして10時からはJA6CSHとテレビから離れられなかったので、80mはBGM代わりに聞いていました。TX3Aは最初弱かったのと10時からは「タモリの秋葉原散策」の番組が気になっていたのでテレビ見ながら聞いていたら強くなったので目はテレビから離さずメモリーボタンでコール、交信できたのでアンテナはそこそこ働いているのかも?ノイズもそれほど気にならず。でも同軸中間点の接地はまだやっていない。
明日は早朝に出かけるので朝は聞けず。

週末のオール九州は最近頻繁に運用するお立ち岬からJF6YME/6 43001で参加で決定。今回も車内でがんばろうかと思っていたのですが、このところ急に冷え込むようになり、来週のCQ WW CWに体力温存せねばならないので無理せず、エアコン、テレビ、トイレ完備の一泊おひとり様2000円のミニバンガローを借りてガンバローっということに。温泉までは徒歩で3分半額券もセット。3名まで泊まれます。絶壁からはちょっと200mほど離れているので飛びに不安が残るが寒さには耐えられない、暖かさには変えられない。

21時スタート後は160mと80mCW、それと40mSSB、それに2mFMに出ます。聞こえたら呼んでください。朝からは40m,20m,2mFMに出ます。160mのJCG43001って珍しいでしょ。カードも全て発行します。
コメント (2)

80m用スローパー

2009-11-18 22:08:00 | アマチュア無線
バランのシリコンも固まったので、タワーのトップに取りつけようと思ってみたのですが、風が冷たく体が硬直してタワーに登るのを断念しました。

その代わり、給電部をトップまで引き上げてタワーに接地する網線側に20mのワイヤを接続しタワーに添わして下まで引き下ろし、スローパーとしました。直流的には接触していないが、高周波的にはタワーに接地したのと同じ効果がある仮定して。この20mのワイヤの先っぽをタワーの根元で接地すると変化があるかどうかも確かめてみます。

MFJ-259Bを使って3525KHz辺りの同調させて、SWRの値、聞こえ方からすると結果は上々かな?比較する物がないので何とも言えませんが、これまで使用していたバーチカルとの感触をDXの信号を聞きながら確かめてみたいと思います。

今K5BGが559で聞こえている。今まで聞いたことがない。呼ぼうかと思っているのですが、レポート交換だけの交信じゃないみたい。苦手。

コメント

聞こえてはいるのだけど

2009-11-18 07:16:00 | アマチュア無線
今朝の160m、OZ2TF,OZ1LXJは539位で聞こえているのですが、100Wでは届きませ~ん。エイッと200Wに、でも同じでした。きっと受信環境が良くないのでしょう。

諦めてダイヤルを回すとRN1ONが539こちらが若干弱いかなと思ったのですが、一発でJA6??と返ってきた。レポート貰って交信成立。いつもならば559 TNXで終わるのですが、相手が何やら打ってきたので、さぁ困った、パドルは繋いでいなくて、メモリボタンのみでの送信でしたので、他のメッセージが出せず、ひたすら599とTUで強引に交信を終わりました。nose4
やっぱパドルは必要ですな。

それにしても最近ノイズ減ったな~、使用アンテナは160mのタワードライブのみ、なのですが、先日までかなノイズが多くてバリバリ状態だったのが無くなった。静かなもんです。雨が続いているせいか?

14MHzも朝(現地夕方)のWのラグチューもよく聞こえますね。
「朝食後、コーヒー飲みながらWとラグチュー、それが終わると、一日の仕事の始まり。」これが日課だったんだけどね~と近所のOTが当時を懐かしがって話してくれます。
そんなコンディションと景気がやってくることを神様仏様お天道様に祈っています。

コメント (1)