今回の目標値と結果です。
昨年のJA1位の成績と10月のWW-PHの結果をもとに目標値を設定していたのでした。
私とすれば面白い結果に終わりました、目標値も全くの当て外れではなかったような。
21MHzのコンディションの悪さが際立っています。トータルで21MHzの局数とマルチ不足がそのまま総合成績に反映されています。
80mは前から感じていましたがスローパーでは飛びも聞こえも悪いです。
160mのタワードライブのほうがよく働いている。
40mにビームを使うと倍はスコアーが伸びるでしょうが、タワー1本では無理かな。
それでも40mの交信が目標値に届いたのはSO2Rの効果です。夕方の時間20mでCQを出しながら40mで呼びまくっていましたので。さすがに朝の20mでのWのオープン時間はSO2Rで40mのEUに構う余裕がなかった。
6エリアのレコード更新も視野に調べていたのですが、マルチの数が異常に多いのでハイバンドが復活しないとしばらくは無理の様です。
BAND QSO DXCC ZONE
160m 10 5 5
15 7 7
80m 50 10 10
21 11 11
40m 200 30 20
209 52 24
20m 600 75 30
607 63 27
15m 600 75 30
106 29 20
10m 100 15 10
10 9 7
1560 210 105
Total 968 171 96
昨年のJA1位の成績と10月のWW-PHの結果をもとに目標値を設定していたのでした。
私とすれば面白い結果に終わりました、目標値も全くの当て外れではなかったような。
21MHzのコンディションの悪さが際立っています。トータルで21MHzの局数とマルチ不足がそのまま総合成績に反映されています。
80mは前から感じていましたがスローパーでは飛びも聞こえも悪いです。
160mのタワードライブのほうがよく働いている。
40mにビームを使うと倍はスコアーが伸びるでしょうが、タワー1本では無理かな。
それでも40mの交信が目標値に届いたのはSO2Rの効果です。夕方の時間20mでCQを出しながら40mで呼びまくっていましたので。さすがに朝の20mでのWのオープン時間はSO2Rで40mのEUに構う余裕がなかった。
6エリアのレコード更新も視野に調べていたのですが、マルチの数が異常に多いのでハイバンドが復活しないとしばらくは無理の様です。
BAND QSO DXCC ZONE
160m 10 5 5
15 7 7
80m 50 10 10
21 11 11
40m 200 30 20
209 52 24
20m 600 75 30
607 63 27
15m 600 75 30
106 29 20
10m 100 15 10
10 9 7
1560 210 105
Total 968 171 96