JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

6mマンならば5エレにしろ

2012-09-08 08:21:00 | アマチュア無線
昨晩はkuma6mのホルモン例会でした。

食べ終わった後に写真撮るのを思い出したので美味しい画像は無です。
ところで私は6mマンなのか?何なのか?という議論に(笑)
HFの八木も持って行きたいし、6mも出たいし、重量制限もあるし、何日も考えた末に、軽くて、そこそこの働きはするし、9エレに負けない位にEUの信号が聞こえた時もあったしと言うことで6mは4エレHB9CVに落ち着いたら

「6mマンだったらEUまで飛ぶように5エレだろぅ」との指令が。
ここから6エレと7エレの違い8エレと10エレの違いは何だ?ゲイン、ビーム幅、S/N比が影響して聞こえ方が変わるのだと喧々諤々。

来週末に空港荷物を送るのに、まだ時間があるだけに又悩まなければならないのか(笑)

皆さん良い顔しています。遅れて参加の山小屋の親父は写っていません

ホルモンは今夜も美味かった。

コメント

近況を画像で

2012-09-07 07:21:00 | アマチュア無線
一時帰国中の近況を纏めて画像で報告します。

恒例ハムフェアー43(+46)メンバーによる前夜祭

ハムフェアー参加の43メンバー

コンテスターは元気です。
コンテスターズミーティングにて昨年のチャンピョン表彰


KSSG島原ミーティングJA1RJU小笠原さんの講演(今年のコンディションとDXぺディションの裏話)

普賢岳



KSSGミーティング(月にはソッポを向かれる事はないが、ホテルの山羊に千円札を見せても振り向かれずに、鯉に構って貰っている某氏)


KSSG皆さんお疲れ様でした。国内やDXと線引きすることもなく、無線好きの特に6m好きのミーティングです。来年は福岡近辺で


移動用に改造中のTA-33jr

2重構造になっているエレメントのリベットを全て取り除いて全てバラバラにして運びやすいサイズに加工

分解後


近況報告の〆はこれで、990のレポートになっておらずスンません。
試聴当選者にはモニタ用に1日貸し出してくれたらもっとまともな印象を伝えられるのですが(笑)
http://www2.jvckenwood.com/products/communications/amateur/hamfair2012/index.html

コメント (4)

理事空席の補充について

2012-09-06 23:37:00 | アマチュア無線
社員総会後、空席になっている理事の補充選挙に関する要望書を会長宛てに提出します。
要望書の詳細はこちらをご覧ください。
http://newjarl.exblog.jp/
http://ict-kuwa.net/ja4dnd/

賛同される会員の方は要望書に署名をお願いします。

また「賛同するけど署名の方法が判り辛い」という方は、私のjarl.comのアドレスにメールで「JARL空席理事の補充選挙実施と選挙結果の尊重を求める要望に賛同します」と伝えていただければ、要望書にお名前を加え、会員の声として会長へ届けます。
de JA6WFM

コメント

TA-33jr

2012-09-03 23:36:00 | アマチュア無線
仕入れておいたTA-33jrの動作テストを始めました。
新品買って携行品として飛行機の乗せて運ぶならばミニマルチの2エレが便利なのですが、このTA-33jrも軽いし少し改造することで梱包サイズも短くなるしSWRの特性も悪くないので海外運用で2エレとして使った事があります。

今回もゲイン重視で反射器付2エレとして使う予定で、組立てて4mほどの高さでSWRを測定したら、ディップが浅いのと共振点がずれている。

反射器の影響かと外してRDPとして働かせても変化なしだし
高さを変えても変化が無かったので、また給電部の接触不良かとさらに磨きを掛けたら14MHzで深いディップ点が見つかったが他のバンドが高い周波数で合っている。

それにしても反射器が異常に長く感じるので測ったらトラップまで7m近くある?そんなアンテナだったけ?
ここまでの前オーナーがマーキングしてくれた印を頼りに寸法も測らずに組立てていました。

ここで日が暮れたので、本日は終了

どうも長さがきになるので改めて取説と実物を比較したら全く寸法が合っていない。これで使用していたのだろうか?謎

トラップも違っていたりトラップから先のトップのエレメントも1センチ単位で違っていたりで、これじゃ共振点もバラバラになるだろう。

以前もTA-33jrを2エレで使ってSWRに致命的な影響はなかったので、正しく組立てればこれで多分大丈夫でしょう。
明後日にでももう一度動作テストします。

デジカメ不在で画像なしです。




コメント (1)

休息中

2012-09-03 14:51:00 | アマチュア無線
週末はKSSGで島原でした。
ミーティング後は某シャックの見学に行こうと思ったら2時間半は掛かるとのことなので断念し100円の公衆温泉に浸かって帰りました。
カメラが何処かに紛れこんでいるようなので画像は後日に

ALL AISAN DX SSBもJA6WFMの生存証明で数局交信できました。
JAからの参加が少ない様にも感じましたが?
まだ日程は先ですが、そろそろアンテナの改造など旅支度をせねば
ではでは

コメント