JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

CQ WW CW QRV

2014-11-06 00:18:00 | アマチュア無線
今月末のCQ WW CWへお誘いをアナウンスしましたが(言うのが遅い。ご尤も)希望者は多数(笑)いらっしゃいましたが、日程が無理とのことで通常の参加をすることにしました。

こちらエルサルバドルの無線連盟のコールサインYS1YSで28MHzローパワーで北米入賞、あわよくば世界一を目指して参加することにしました。

聞こえましたら是非交信、そしてログ提出をお願いします。クラスターへのアップも歓迎です。運用周波数は日本で聞いて空いているようでも、バンド中びっしり詰まっている状況ですのでかなり上28300辺りまでは又はその上まで出ますのでダイヤルを目一杯回して見てください。意外な場所で珍が見つかるかもしれません

コメント (1)

JARLの今、この様な動きも

2014-11-05 00:45:00 | アマチュア無線
東海地方本部長解任要求書を提出しました。
http://blog.goo.ne.jp/dxlovers/e/76bed9f76457f2f42f07b02460d9a72d

以前の理事選任では、自分たちで気に入らない理事候補を否決し、さらには、その人たちがお気に入りの理事を地方本部長に逆指名するという前例もありました。

しかし、今回は全く異なります。会員が不信任を突き付けた結果落選した理事候補が会長指名で地方本部長に返り咲いたのです。これにはエリアの会員も黙っておれないでしょう。

九州は本部長、支部長の交替活性化が始まってから地方としては期待感ありなのですが、他の大都市圏エリアは大変なようです。
コメント