goo blog サービス終了のお知らせ 

恐懼に堪えない日々

【恐懼】(きょうく)・・・ おそれかしこまること。日々の生活は恐懼に堪えないことばかりですよね。

近況報告ネタの変化

2007年08月18日 | 恐懼とか
久々に高校のときの友人が会して新小岩で飲んできました。
中には本当に久しぶりっていうメンバーもいたので楽しませていただきました。

話の基本は近況報告に終始しながらも、
年を経るごとにその近況報告の内容も変化してきます。
最初は大学がどうのこうのってところから始まり、
就職をするようになると仕事の内容についてあれこれ話し、
そして今年のように社会人2年目ともなると増えてくるのが「結婚」の話。

いや、結婚だとか子供ができたとかいう話が全くないわけじゃあありませんが、
結局のところその割合が増えてくるというかなんというか。
この宴席でもすでに御懐妊されながら参加されていた方もいたぐらいで、
それ以外にも○○さんが近日中に結婚、見たいな話がチラホラ。
いやー、そんな歳になっちまったかと改めて思います。
思えばこの高校のときのメンバーが最初にあったのは今から9年前。
そりゃ歳もとるはずです。

集合するたびに近況報告のネタが変わってきますが、
大事なのはこうして定期的に集まれるかどうかってことかな、と。

恐懼謹言。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み返上で貯金作り

2007年08月17日 | 日記とか
今日まで休みなれど、夏休み中にやっておかねばならない仕事もあり、
午後から職員室へ出勤してちょいちょいとお仕事を。
野球のほうの大会も一通り片がついたところで、やらなきゃならないものをやらないと。
やれ受験問題の作問やら体験入学の規格案作成などなど。
生徒は生徒で宿題が大変なんでしょうが、こちらがわもそれなりに大変。
宿題出すだけ出して胡坐かいていられれば楽なんですがね。
休みを返上して働くなんてあんまり考えたことありませんでしたが、ま、これが現実。
それに授業のない今のうちにやっておかないと、
二学期に入ってからはまた地獄の日々ですからね。
やれるときにやって貯金を作っておきます。

恐懼謹言。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い盛りに暑い盆地の熱い温泉へ

2007年08月16日 | 日記とか
同期の男性教員と計3名で暑っ苦しく暑い盆地の山梨へ、
熱いほうとうを食べて熱い温泉につかるべくお出かけしてきました。
夏が終わる前にどこか行きたいねぇなんて話をしていたのですが、
適度にお出かけした気分になっていろいろ観光できるところということで、
山梨になったわけですが、やはり上述の通り暑いったらありゃしない。

行き先の主だったところは、とりあえず名物のほうとうを食べようってことと、
山梨は勝沼周辺で盛んに行なわれているワインに関する場所を巡り、
最終的にはかつて訪れたことのあるほったらかし温泉を再訪することでした。
温泉に関しては大学のときに訪れたことがあって、
なかなかの景色のすばらしさからもう一度来たいなぁと思っていたのですが、
これを機に再訪できてよかったよかった。
ただ今回は雲行きが怪しく、途中から雷雨に悩まされることになりましたが、
富士山を見ながら雷雨の中で温泉につかるのも悪くありません。
もっとも雷嫌いな私は早々に引き上げてしまいましたが。

帰りはちょうど帰宅ラッシュ真っ只中で、勝沼から八王子まで、
おおよそ2時間近くかかるという大渋滞で、帰宅したら1時を過ぎていました。
かなーり疲れはしましたが、たまにはこうして学生気分での小旅行もいいですね。
すっかりリラックスできて、夏のいい思い出にさせていただきました。

恐懼謹言。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦の日の予科練記念館

2007年08月15日 | 恐懼とか
やはり休日は家でゆっくりしていられません。
さぁどうするかなぁと考えていると、そういえば今日は8月15日の終戦記念日。
なんかこの日にちなんでどこか行こうと思ったのですが、
靖国神社に行くんじゃ近すぎるし、どうせ混んでるだろうことが予想出来たので、
ふと思いついて、茨城県阿見町にある予科練記念館「雄翔館」にいってきました。
ちなみにここには大学時代に友人数人と訪問したことがあり、
詳しい内容などについてはこちらをごらん頂きたいのですが、
終戦の日を迎えるにあたって、こういう場所に行き、
改めて平和の尊さを考えることにしたわけです。

実はこれで3度目の訪問だったのですが、
展示されている特攻隊員の遺書なんかを見ているとやはり考えさせられます。
自分より年下の若者たちが郷土と家族を守るために下した悲壮な決心。
いやー、目頭が熱くなってしまいました。
この人たちがいてはじめて今私がここで安穏に暮らせていることを再認識します。
先人たちの犠牲の上にいまの生活がある。
そういう感謝の念を忘れちゃいかんなぁと思います。

ただ単に「かわいそう」と思うのではなく、
そういう風に思いをはせることを後世に伝えていかなきゃいけませんね。
職業として歴史を伝えるものとして、特にそう感じました。

恐懼謹言。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の休日は市場食堂へ

2007年08月14日 | 二輪/四輪車とか
昨晩は監督宅で祝勝会が行なわれ、勝利の美酒に酔って来ました。
そして今日は久々に訪れたお休みの一日。
目覚まし時計をかけずに寝られるのがこんなにも気楽なものだとは。
とにかく前にいつ休日があったのか思い出せないほど久々の休日。
10時過ぎまでゆっくりと休ませてもらいました。

ただ、どうも休みの日に家でじっとしているというのが出来ない人で、
車を出して気ままに街を走りにいくことに。
昼前に家を出たので、どこで昼飯を食おうかなぁと思案して思いついたのが、
横浜中央卸売市場のなかにある秋葉屋 市場食堂
本来は市場で働く熱い男たちのために用意された手加減知らずの大盛の店ですが、
にわかに一部での脚光を浴びていて、私も大学時代に数度訪問したことがあります。
ちょうどお盆休みで空いてるんじゃないかなぁということで、行ってきました。

2時前に到着すると、やはり市場関係者の姿は少なく、
逆に私のような一般客が多く、注文の仕方がわからない一見のお客もいました。
こういうのを見ると口コミとかネットの力はすごいなぁと思ってしまいますが、
私はウニがわんさかと乗った「うに丼」をいただきました。
ランチで1000円は奮発しすぎかもしれませんが、
まぁこういうときでもないといつも単調な昼食ですから。
ご飯の量も中盛の400gがちょうどいいですね。
大盛が売りなんですが、あんまり多すぎるとかえって美味しく頂けないので。

市場食堂で腹を満たして、その後は上大岡まで足を伸ばして、
京急百貨店などを物色して買い物を少々、
横浜周辺をぐるっとまわって帰ってきました。
こういう軽いドライブというのが気分転換には非常によろしいですね。
おかしな渋滞にはまることもなく、久々の休日を楽しませてもらいました。

恐懼謹言。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回送ドライブ

2007年08月09日 | 日記とか
移動教室の際に荷物運搬車として借りていたワゴン車を系列校に返却すべく、
千葉にある短大までドライブがてら運転して回送してきました。
で、どういうわけかこの任に当たる際にちょうど帰宅寸前だった同僚がいて、
冗談半分で「一緒に行きます?」なんて私が言ったら意外なことに承諾。
かくして片道1時間弱ながら公用車回送ドライブが開始されたのでした。

やはりこういう車中というのは色々と普段職場内では話せないような話に花が咲き、
かなりヒートアップ。いざ目的地についてもせっかく盛り上がってるので、
ということで火を消さずにそのままの勢いでカラオケへ。
話がしたいなら普通に喫茶店でもよさそうなものですが、
話の方向性からいくとストレスを発散したい感じだったので、
バーっと歌って発散することに。
ま、たまにはストレス発散カラオケもいいものです。
うまかろうが下手だろうが、ああいう場ではなりきってはしゃぐのが一番。
たまには仕事だけじゃなくて遊ばなきゃだめだなぁ。

恐懼謹言。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の電話

2007年08月08日 | 日記とか
午後から部活の予定だったので久々に朝ゆっくり寝てやるか、
と思いっきり朝寝を楽しもうとしていたら午前9時ごろに突如として携帯に着信。
表示された相手先を見てみると、そこには見たくもない職場の名前。
なんだなんだ、何があったんだと思って出てみると、
職場の先生からお呼び出しのお電話でした。

もっとも原因は無理難題を押し付けてくる保護者なので、
学校の先生方に何の日もあるわけはないのですが、
結局これで出勤してから夕方までずっと事務処理に追われる個になってしまい、
部活に出ることも出来なくなってしまいました。
なにかにつけて上の判断を仰がねばならない微妙な問題なだけに、
これといって仕事がはかどるわけでもなく、
本当に意味不明のうちに一日が暮れていきました。

まぁ必要な仕事で部活に出れなくなるのは仕方ないのですがね。
ただ、たまには朝ゆっくり寝かせてくれ。

恐懼謹言。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賢い選択

2007年08月07日 | 日記とか
午前中はテニスの大会でまたしても調布まで。
ただ昨日の教訓から今日はおとなしく電車で。
これならわずか1時間で到着するし、料金も安いし。
車やらバイクを使うのも考え物ですね。折りしもガソリン価格が高騰する中で。
こういうときこそ賢い選択をせねばならんなぁ。

数人を乗せて車で行くなら多少の時間はかかったとしてもお得でしょうが、
一人でいくならねぇ。荷物が重いとかそういうわがままを言う歳でもないし。
やっぱり電車が一番のエコかもしれません。

恐懼謹言。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都高の罠

2007年08月06日 | 二輪/四輪車とか
昼から調布でテニスの大会が行なわれるので、
それに参加するため車を出して首都高へ。
しかしまぁ、この昼の首都高というのはご存知のようにどこもかしこも渋滞で、
すいすい進めば40分もかからないような道を延々1時間半近くもかかっちますわけです。
おかげで集合時間に遅刻しそうになる始末で戦々恐々でした。

試合が終わってさぁ帰ろうと帰り道ぐらいはマシになったかなぁと、再び首都高へ。
しかし、この判断も往路同様早くも過ちだったことに気付かされます。
料金所を通過してすぐにこんな電光掲示板を見たんです。

      霞ヶ関まで
     首都高速 40分
     国道20号 25分

700円も通行料払ってるのになんだこのザマは。
よく臆面もなくこんなもん出せるもんだ。
しかも罠なのは首都高の入り口前にこれを出しててくれりゃ利用もしないのに、
料金所の直後にこんなの見せられたって困るってもんです。
本当に日中の「首都高速」は高速にあらず、「首都低速」に他なりませんな。

恐懼謹言。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミクシィとの程よい距離

2007年08月05日 | 日記とか
そういえば前に比べると著しくミクシィの利用頻度が減ったように思います。
最近になっても続々と利用者が増え続けているミクシィですが、
これをしっかりとチェックするだけでも実はけっこう時間がかかるんですよね。
ましてやマイミクの日記にそれぞれコメントでもつけてたら途方もない時間になる。
まぁ、もともとそこまでマメにチェックしていたわけではないのですが、
これまで(今年の4月ぐらい?)は、毎日とりあえずは閲覧ぐらいはしていましたが、
最近とみに忙しくなってしまったせいなのか、はたまた飽きてしまったからなのか、
しばらくアクセスしない日が続いてしまいました。

毎日チェックし続けていると、本当に毎日更新される日記を見て、
足跡の履歴を見なければ気になってしまったものですが、
いざ見なければ見ないでも全然生活できちゃうなぁと。
こんなこというとミクシィ経由で見にきてくれている方々には失礼かもしれませんが。
本当に気になっている情報があればその都度調べるわけだし、
義務のように感じて毎日見る必要性を感じなくなってしまいました。

じゃあいっそのことやめちゃえばいいじゃないかという話になりますが、
まぁはいっていたらいたでそれなりに便利なこともあるわけで、
(コミュニティの情報やら知人の動向をたまにきにしてみる、とか)
必要なときには利用させてもらう、ぐらいの距離感でいいのかなぁと。
毎日欠かさずチェックしないと気がすまない、というところからの卒業です。
ま、気がついたらチェックしてなくてもどうってことなかったんだから、
これぐらいに距離でいいんです。

恐懼謹言。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする