恐懼に堪えない日々

【恐懼】(きょうく)・・・ おそれかしこまること。日々の生活は恐懼に堪えないことばかりですよね。

開花、そしてお別れ

2005年03月31日 | 日記とか
暖かくなってきた今日この頃、ついに桜が開花したそうで。
なんで東京の開花宣言目安が靖国の桜なんだろう、というのは置いといて、
本日を持ちまして2004年度も終了という節目なんですね。
春の代名詞である桜が咲く頃、人は別れと出会いの二つを経験します。
で、私のアルバイト先である珈琲店でも今日をもって二名ほど去って行かれました。
私もかれこれこの勤め先で三年ほど勤めているわけですが、
この両名は私が勤め始める遥か前から勤めておられた古参中の古参。
少なくとも私は毎日ではないものの、この三年間の苦楽を共にしてきました。
三年間といえば中学校や高校の1クールに匹敵するわけですから、
今日という日を迎え、私以外のスタッフの感慨もまたひとしおです。
この両名のため、数日前に送別会を催したにもかかわらず、
さすがに最後の勤務日を迎えた両名の方々の心情は推し量ることが出来ません。
涙あり、笑いあり、無事二人の門出を祝えたのであればこれに勝る喜びはありません。

別れに付き物なのはやはり涙なのですが、私はとんと縁がありません。
中学校の時の卒業式でもかなり感極まって涙を催したこともありますが、
その後に待っていた校長のつまらない長々とした話で一気に萎えたのが最後で、
とりあえず人の目を憚らず涙するという経験はあまりなかったといえます。
考えてもみれば今生の別れという程のものでもないっていうこともありますが、
結局のところ私が感情を表に出すということが苦手なこともあるんです。
根っからの不器用人間である私は今日でも思うことがあって別れ際は、
個人的にもなかなか感極まったものがあったわけですが、
どうしても人前で涙を見せることが美徳に反するとかいう理由で、
グッとこらえて馬鹿なことをいったりして誤魔化してしまうんですね。

加齢と共に涙腺はどんどん緩くなっていくという話を聞きますが、
まぁそれも私にも当てはまることなんでしょうが、
それにしてもこのところ涙にはとんとご無沙汰気味です。
ひょっとしたらこの後別れ際に戴いた手紙で久々に涙とご対面、
という風になるかもしれませんがね。

今日をもって去り行かれたお二人の今後のお二人の活躍をお祈り申し上げます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自虐戦隊レッド

2005年03月30日 | 日記とか
バイト前に人と会う約束をしていたんですが、
いつもの癖で二度寝してしまい約束を不意にしてしまいました。
せっかく文明的な生活第一歩が待っていたというのに恐懼に堪えず。
だいたいバイトとか約束のある日は寝坊したりしないんですが、
朝の十時半にも起きられない私はもう昼夜逆転廃人の予感。
学校が始まるまでにはなんとかしたいもんです、
っていうようなことは常々言ってるんですがね。

で、先日の友人と金の問題についての決着について。
大学を辞めて専門学校への転校を決意した友人Tは、
入学金の一部を前もって入金しなければならなかったものの、
銀行で下ろしたお金の入った封筒をどういうわけか紛失。
どこをどう巡って私に援助を求めるという結論になったのか、
金をとりあえず4万円でいいので貸してくれという話になりました。
親交の厚くない友人であるにせよ、金の問題で面倒を起こしたくないわけで、
当初の私は断るつもりで返事を先延ばしにしていたのですが、
彼からくる催促のメールには鬼気迫ったものを感じました。
メールの文面ももちろん、手持ちのゲーム一式を売り払って金を作ったり、
とにかく追い込まれた人間はここまでするんだなぁというのを見せ付けられました。
そうまでするんならまぁ信じてやってもいいかな、と思ったので、
人に貸す金はあげた金だと思え、という教訓を念頭において貸与を決心しました。
彼はゲームを売り払ったので三万円で妥結したわけですが、
金を貸すにあたって①バイトをすること②利息はいらないから二回で完済すること
以上の二つを条件に、念書を書かせて私の三万円は消えていきました。

ゲームを売り払って金を作ったり必死な振りをするっていうのは、
なんとなく彼なりのパフォーマンスなのかなぁっていう気もしますが、
友人Tの中にある善の部分に僅かな可能性をかけての決断でした。
ダメ人間を甘やかしてしまったという批判は甘んじて受けましょう。
そして自分がどこまでお人好しなんだろうっていう自虐も少しだけ。
人生はチャンポンですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハニワ様が見てる

2005年03月29日 | 二輪/四輪車とか
もうすぐ学校が始まってしまいますね。
この春休み旅行らしいものは長野県ぐらいしか行っておらず、
少なからず欲求不満な部分が残っているんですが、
バイトやら勉強の兼ね合いもあって泊りがけのツーリングは無理なわけで、
とりあえず近場をちょくちょく走り回ることしか出来ないんですよね。
昨日も散々車でありながら小旅行的なことをしたにもかかわらず、
今日もまたふらっとバイクででかけてきました。

昨日の出費が少なからず財布に影響を与えていたので、
今日は基本的に高速は使わず下道でマッタリといくことにします。
行き先はまたしても千葉県。考えてみればここ数週間で東京の近郊である、
埼玉、茨城、山梨、神奈川のほとんどへ足を伸ばしてしまっているわけで、
困ったときは千葉の田舎道を走るのが手軽なんですね。
千葉へのアクセスではおなじみの国道357号線で無数の大型車とともに東へ。
千葉市内に入って九十九里に向かう際にはいつも126号線を使うのですが、
なんとなく飽きている感も否めないので、県道の大網街道で九十九里を目指します。
ところがこれが間違いで、県道ということもあって道幅が狭い上に、
バス・トラックが通る始末で大渋滞。すり抜けも出来ないのでかなりのタイムロス。
進めど進めど渋滞が解消されないので堪えかねて、
途中からこの大網街道に並行する千葉外房有料道路に乗っちまいました。
200円の出費でしたがこちらは走る車もまばらで快適そのもの。
再び一般道に戻って多少は緩和されている渋滞の中をひたすら九十九里へ。

大網の海岸に到着後、海沿いの県道30号を北へ進み銚子にでも行こうと思ったのですが、
天気予報に反して雨がぱらついてきたので考えを変えて佐倉方面に進路変更。
ここでは一般道を回避して東金九十九里有料道路に乗ります。
通行料は150円の道路ですが、この有料道路は小高い土手のように続く快適な道で、
展望もよくこれまた走っている車も少ないので走りが十分に堪能できます。
到着した福俵から国道128号線で東へ向かい、途中の県道62号線へ。
この県道は別名「芝山はにわ道」という愛称がつけられており、
普通の田舎道的な県道の周りのいたる所にはにわが立ち並んでいました。
千葉県芝山町は古墳とはにわを観光の目玉に挙げているようですが、よくやるなぁと。
とりあえずは色々なはにわがそこら中にいたので走ってて飽きなかったですけどね。

まぁこんな感じで、はにわ道の途中から国道に入って東京方面へ戻っていきます。
最近はめっきり春めいていたので装備も春仕様に半ばシフトしていたせいもあって、
今日のように最高気温が上がりきらない日は冬場のように体が冷え切ってしまいます。
桜が咲く季節とともにツーリングの季節ももうすぐ。
もう事故だけは勘弁ですが、やっぱりバイクで出かけるのはいいなぁ、と。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日と月曜日は

2005年03月28日 | 日記とか
カーペンターズのRainy days and Mondayって歌があります。
曰く、雨の日と月曜日は何となく鬱々としてしまう、という感じ。
んで、今日はその雨の日と月曜日が一遍にやってきてしまったわけで、
久々に訪れた一人の休日が雨で私も例によって鬱々とするはずでした。
ところが日曜深夜、おもむろにメッセンジャーでウミヘビ氏からメッセージ。
どうせ暇なら、どっか行かないかってなわけで、
サクッとレンタカーを予約して鬱々とする雨の月曜を吹き飛ばすことに。
まさに渡りに船とはこのこと。

我々のスタートが遅いのは常ですが、この日もやはり1時集合で出発。
どこにいこうかと考えあぐねていたのですが、出発地が千葉ということもあり、
房総は何となく行き尽くして今さら、というイメージもありますが、
適度にリゾート気分が味わえる内房方面を目指すことにします。
レンタカーは一日借りると1万円弱の出費になってしまいますが、
今日のような雨の日に手軽にどこか行ってみようという際には優秀な足。
雨が強く降りしきる中、京葉道路・館山自動車道を経由して、
房総のご当地ラーメン・竹岡式ラーメンが戴ける梅の家へ。
どうもウミヘビ氏と出かけるとラーメンを食べるのが恒例ですがこれもご愛嬌。
私は二度目の訪問でしたが、昨今のラーメンブームに阿ることのない、
独自の路線を貫く地域密着系の竹岡式ラーメンは不思議な魅力がありますね。
チャーシュー麺と薬味(タマネギ)で640円という低価格も人気の一つかも。

ラーメンを食べ終わったあとは山のない千葉県にあって、
唯一山っぽさを感じることのできる鋸山にでも登ってみようと思っていたのですが、
せっかく登るのにこんな天気じゃもったいないというウミヘビ氏の忠告もあって断念。
さすがに車での移動であっても目ぼしい所で雨じゃ仕方ないですからね。
房総半島を一周するっていうのでもよかったんですが、
梅の家から程近い所に久里浜行きのフェリーが出てる浜金谷港があるので、
いつか通ったコースだなぁ、と思いつつも車ごと船に乗り込んで千葉県脱出。
天気がさっきから述べているように荒天であるため、内海の東京湾も荒れ気味。
右に左に大きく揺れる船に多少の船酔い的なものを感じつつも40分で久里浜上陸。
何度このコースを通っても千葉の道と神奈川の道はすごい格差があるんです。
千葉の道は本当に郊外の田舎道という感じなのですが、
神奈川の道路っていうのはしっかりと整備されている感じで走りやすい。
単に浜金谷と久里浜の町としての発展具合の違いがあるせいかもしれませんが。

神奈川上陸後は何となくというノリで鎌倉方面へ。
雨が降っているので海沿いのこれぞ湘南という道路も閑散としており、
何となく損をしてしまった感じは否めませんが、それもまたいいでしょう。
江ノ島付近があんなに空いているのは初めて見たなぁ。夏は激混み必至。
結局時間も時間でこれといった観光もしないまま、ダラダラと下道で帰路へ。
まぁなんだ、雨の中で東京湾一周できたんで出費も去ることながら、
雨の月曜が鬱々と終わることはなかったのでこんな一日もいいんじゃないかなぁと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元高校球児としては?

2005年03月27日 | 恐懼とか
第77回選抜高校野球大会が開催されていますね。
昼頃NHKをつけているともっぱら高校野球中継。
春の甲子園はあまり話題が大きくなって伝わってくることはありませんが、
一応私もかつては高校球児、ふと見入ってしまったりしています。
とはいってもあくまで興味本位の域は出ないわけで、
どこの高校のどの選手が凄いとかそういった話題に関しては全く無知。

バイト先などで私が高校で野球をやっていると知っている方々は、
大体この時期になると、きまって「今年はどうなんだろうね?」
というように話を振ってきてくれるのですが、これがなんともつらいんです。
正直な話、あんまり高校野球とか興味ないんですもん。
何となくテレビをつけていて特集があったりすればそれが豆知識として使えますが、
所詮はワイドショーを見る主婦と同じぐらいの知識量なんです。
いい加減にそろそろ「実は高校野球興味ないんです」とカミングアウトしようかと。

高校野球はともかくとして、多くの人がある程度は興味のあるプロ野球。
ちょっとした飲み会の席でも、「どこのファン?」なんて話が出ますが、
これに関しても私はどこのチームが好きだとかそういうのがないわけで、
だいたいはいつもアンチ巨人としてのキャラクターを演じています。
これは実際に私は巨人があんまり好きではないんですが、
好きな球団もこれといってないので何とかそうやって話を繋いでるわけです。
プロ野球の話でもやはり、元高校球児としての意見を求められたりしますが、
やっぱり結果は同じですね。ワイドショー的な範囲は脱することができませんよ。
もちろん野球がダメならサッカーに関しては全くダメダメ。
こないだのイラン戦の時のようなナショナリズムゆんゆんの時は見るんですが、
それ以外の時は一切興味なし。

何でこんなに冷めてるんだろうなぁと自己分析してみると、
結局は自分がやるんじゃなくて、他人がやることに関してはどうでもいいんです。
つまりは人が何をやってようと結局は他人事なわけで、
その方々の勝った負けたで一喜一憂するのがどうでもいいわけなんですね。
いやーこう考えると俺はなんて寂しい男なんだろうなぁと思います。
そういや最近なんか熱中してることなんてあんまりないしな。
だったら教員採用試験の勉強しろよ、っていうツッコミはなしの方向で。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友情とか金とか

2005年03月26日 | 日記とか
私の中学校時代の友人の話を少々。
一昨年、彼は一浪して何とか大学へ入学したのですが、
どうにも真面目に通学するということが出来ず、
今年になって留年が確定したため、退学して専門学校へ行くことを決意。
それが何の専門学校なのか人伝にしか聞いていないのでよくわからないのですが、
とにかく大学を辞めて専門学校へ行くことにしたらしい。
ここまでの話は何となくそこら中にありそうな話ではあるのですが、
そんな彼から今日メールがきたんです。「4万貸してくれ」と。

唐突にこんなことを言われてもおいそれと4万なんていう金を貸すってのはちょっと…。
とりあえず詳しい事情を教えてくれ、というと以下のようなことを云々。
「大学を辞めて専門学校にいくことになったのだが、
入学金のような金を自分の不注意で落としてしまい、
自腹で払わなければならないのだが、どうしてもあと4万円必要。」
ということらしいんですね。
詳細を求めたのに何となくツッコミ所満載な文面なのもそうですが、
彼とはここの所あまり親密に付き合いをしているというわけでもないし、
だいたい大学を辞めて専門にいく動機も人伝ながら自分の怠惰が原因のような感じで、
自分の本当にやりたいことを志すために専門へ行くというならまだいいのですが、
私の感じとしては大学がつまらないから何となく専門へ、という気がしてならないのです。

それに借金を友人に頼まれて貸すというのも好きな人はなかなかいないですよね。
よく金銭問題で友情関係が壊れるという話は聞くわけで、
今となってはたいして交流のない人間でも金銭関係でごちゃごちゃするのは避けたい。
それに4万円というのがなかなかの大金であることもかなりのネック。
4千円ぐらいであれば出せないこともないのですが、さすがにねぇ。
彼は特にバイトもしていないようなので、その金を返す当てもあるんだかないんだか。
私は困った人がいればできるだけ力になりたいとは思っていますが、
今回は彼の将来への展望の甘さ(人のこと言えるんだろうか)などを鑑みると、
正直な所、私が損をするのは目に見えてるような気がするんです。

私一人が背負い込むにしては重すぎる問題でもあるので、
この件に関してのご意見をぜひともお寄せいただければ、と思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故の顛末②

2005年03月25日 | 恐懼とか
最近色々と書くことがあったので忘れてましたが、
先日のバイク事故についての一切が終結いたしました。
この春休みは結局振り返ってみればこの事故の処理に追われ、
どこか遠くに旅行に行くというようなことも出来なかったのですが、
今になって思えばいい経験をした、というように考えることにしています。
保険のこともそうですけど、人間と人間の関係とかね。
普段生活している上ではなかなかない機会に巡り合えたわけで、
前にも話しましたが、事故の時の加害者が私のところに一度も訪問しないとか、
警察がいかに自分たちのご都合主義で物事を解決したがっているかとか、
過失割合についての保険会社同士の馴れ合いのようなものの存在などなど、
なんにせよ社会勉強としては充分すぎるぐらいの経験でした。

事故についての慰謝料や見舞金などの収支を考えてみると、
バイクを全部修理した金額と損傷した装備品の弁償代で、多少はプラス収支。
とはいっても本当に微々たるものですからね。
事故に遭って金儲け、なんていうのとは程遠い感じです。
当たり屋稼業なんて到底できるもんじゃないなぁ、とは思いますがね。

今までの私の生活はほぼ毎日のようにバイクに乗る生活でしたが、
今となってはほぼ週に一回か二回乗る生活に激変してしまいました。
自分としてはバイクに乗ることへの抵抗はないのですが、
やっぱり周りの人を心配させてしまうということはかなり大きいですね。
バイトに行く途中の事故だったということもあって、
バイト左記の面々に心配をかけるわけにもいかず完全電車通勤だし、
親に心配をかけるというのもなかなか恐縮なので、
たぶん学校が始まっても電車で通学することになるはずです。
もっとも、たまにしか乗らない良さということにも気付いた感じです。
たまの休日にちょっと遠くまでツーリングに行くだけで充分なのかもとか、
そして電車に乗る楽しみも再びい味わうことができる、ということも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春まだ浅い筑波路へ

2005年03月24日 | 日記とか
前々から大学の友人数人でどこか出かけようという話がありまして、
茨城方面へ日帰りでサクッといってまいりました。
そもそもの計画としては私と友人の一人がバイク、
その他の三人は車で行くような話だったのですが、
如何せん天気がはっきりせず、安全策をとって皆で車で、ということに。
つい前日までバイクで行く気満々だったのですが、
天気予報を見て、こりゃまずいということになってしまい、
焦ってレンタカーを取ろうにも予約がいっぱいでコンパクトカーしか取れず。
5人の定員の所に大の男5人で乗るもんだからキツキツ状態。
快適なドライブとはお世辞にも言えませんが、それもまたありかと。

地元江戸川区に全員を招集し、常磐道経由土浦まで移動。
今日の面子は全て日本現代史を専攻しているということもあって、
予科練記念館へ。ここには特攻隊員の遺書などが展示されており、
現在は陸上自衛隊の駐屯地の中で運営がなされています。
入り口から自衛隊員に敬礼で出迎えられ、粛々と記念館と関連施設を見学。
どこか遊びにいこうっていうノリではなく、むしろ社会科見学的な感じですかね。
まぁ、こういうのも有意義で楽しいのでなかなかよろしいかと。
他の仲間とではこういうのがなかなか理解されないってのもありますから。
展示されている遺書とかを見ると戦前の方々は凄いなぁと思います。
どの人たちも20才前後の若者ばかりですが、国を思う気持ちとか、
自分自身の人生への展望など、今の私たちとは比にならないものばかりです。
こういう人たちがいたからこそ、今の日本があるということを忘れちゃいけませんね。
単に特攻隊員は被害者で可哀相だ、というだけでは割り切れる話ではないと思います。

で、そのあとは近隣にある牛久大仏を見に行くことに。
ギネスでも登録されている世界で一番でかい仏像だそうで、
過去にも行ったことがありますが、とにかくその大きさが半端じゃありません。
あの奈良の大仏も牛久の大仏の掌に悠々乗ってしまうぐらい。
台座からの全長も含めて120メートルというわけで、付近からも頭が見えます。
大仏の胎内にも入ることができるのですが、入場料700円也。
鎌倉の大仏の胎内見学に比べたら40倍ですね。
高いんだか安いんだかわかりませんが、この辺の観光地はこれぐらいだし。
ちなみにこの大仏、近隣の牛久の方々は行ったことない人が多いみたいです。
なんというか、東京都民は東京タワーに上らないみたいな感じですかね。

やっぱり観光地に乏しいこの周辺、仕方がないので霞ヶ浦湖畔まで車を走らせ、
夕日をバックに皆で湖めがけて石を投げて遠投を競ってみたり。
結局帰り道まで雨らしい雨が降らず、バイクでもよかったんじゃないか、
という話もありましたが、キツキツの車内に耐え抜いただけあって、
かなり安上がりにいけたのは評価できるんじゃないかと思います。
しかしもう春休みも終わりに近づいてるかと思うと憂鬱ですねぃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

責任の連鎖

2005年03月23日 | 恐懼とか
朝からバイト。例に拠っての寝不足。
おかげさまでミスだらけで怒られ、かなり凹んだ一日。
バイト先の人事も色々複雑でかなり私も責任を求められる地位にあり、
なかなか単純なミスもやってられないという重圧もあり、
その辺の葛藤でかなり苦しむわけで、精進せねば、と。

午後からは大学のサークルの追いコン開催。
どうも最近の飲み会関連は寝不足で参加することもあり、
テンションが上がりきらないわけですが、これも年のせいかなぁと。
昔のように連日の飲み会もあっさりこなせなくなってしまいました。
私は既にサークルでは隠居としての身分であり、
四年生の掃除をちょこっと任された程度であとはお客様気分。
今になって思うのですが、こうしたただの飲み会ではなく、
一応形の上でのお客さんをお送りする場合にはそれなりの配慮が必要で、
いかにしてお客の方々に楽しんでもらうか、
というのは一般社会での接待に通ずるものがあるかも、と。
なんにせよ私はかつてサークルの幹事長という重責を任されていましたが、
こういうことを気にする人としない人も中にはいるわけですが、
今日見て思ったのも、その辺の配慮は本当に骨が折れるなぁと。

今日のところは多少のトラブルもあって騒然としましたが、
終わってみれば現役のサークル幹部はよくやってくれたし、
四年生の方々にもお楽しみ戴けたのではないかなぁという感じはします。
送る側が酔いつぶれたりしなかったのも評価に値するかな。当然ながら。

ここをご覧の(いるのか?)四年生の方々、今までお疲れ様でした。
そして追いコン企画の幹部諸氏もご苦労様でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには映画鑑賞とか

2005年03月22日 | 日記とか
先日の映画を見に行った時のトラブルで戴いた鑑賞券を使ってきました。
普段はなかなか映画などを見る機会もないし、
はたまたあまり他の人に比べても映画に関する知識がないので、
何の映画を見ようかなぁと考えていたのですが、
なかなか自分にとって興味のあるような映画が上映してないわけで。
そもそも三時間じっくり映画館で腰を据えて映画鑑賞、
というのは私にとっては少々つらいものがあります。
そんなわけで、ある程度上映時間も手短で見てて苦痛でないものを、
ということでニコラス・ケイジ主演のナショナルトレジャーってのを見てきました。

感覚としてはインディ・ジョーンズ的なものを想像してたんですが、
どちらかといえば謎解きがメインに置かれた作品でした。
ただ、アメリカの歴史とかそういったことにある程度詳しくないと、
そもそもの設定からちんぷんかんぷんになってしまう感じは否めません。
さらに謎解きにありがちな言葉遊び的な部分も、
当然元は英語なのでそこらへんの楽しみが日本人にはわかりにくいかも。
これを日本語に訳した戸田奈津子さんはやっぱり偉大だなぁ。
普段からあまり映画に親しみのない私に映画の論評などは荷が重いんですがね。

映画が好きですっていう人がよくいるけど、
私からしてみるとやっぱりちょっと尊敬してしまいますね。
映画館だけに留まらず、TSUTAYAとかにも足繁く通ってビデオをレンタルしたり、
そういう生活をしている人々が何となく羨ましいような気もします。
私も一応TSUTAYAの会員ですが、年に数回借りるかどうかぐらいだし。
どうにも腰を据えて2時間観るっていうことが出来ない人なのかも。
人との会話であの映画俳優がどうのこうのっていう話をしてみたいなぁ、
っていうのはありますが、まぁ無理だろうなぁ。

それと今日のように一人で映画鑑賞っていうのはちょっと虚しい気も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする