-
耳の老化・・・遅かれ早かれ
(2018-07-22 21:49:12 | ひとりごと)
誰も自分から認めたくは無いハズ・・事... -
屋外演奏のリスクは思った以上ソレ以上
(2018-07-01 20:53:29 | ライブ機材)
人間は濡れても乾かせるからいいけど、... -
エフェクターが小さくなるとできること
(2018-06-23 07:48:56 | ライブ機材)
最近は、音の良さだけで大型重量機材を... -
100年後の大衆音楽とは
(2018-06-07 20:12:15 | ひとりごと)
大衆からウケル音楽、という表現が合う... -
最近迷う 音の良さVS機動性
(2018-05-21 22:40:00 | ライブ機材)
年々、手持ち機材の軽量化の方向に、自然と進んでいるんだけど、中でも、PA音響や電... -
残念なお店
(2018-05-21 22:16:11 | おすすめのお店)
山形市嶋地区に新しくスペイン料理のお... -
あなた15000Hz聞こえる?
(2018-03-05 21:43:07 | ひとりごと)
ミュージシャンや音響音楽関係者には怖... -
なるべく楽器は軽いほうが助かるー
(2018-02-20 22:12:38 | ライブ機材)
ストラトやテレなどのアッシュボディも... -
ワインラバーズで今年も月のカケラの演奏
(2018-02-19 22:18:57 | 今後のライブ予定)
ここ何年か、ワインラバーズという大イ... -
新潟ジャズスト、紅ノ月で初めて参加
(2018-01-21 22:59:41 | ジャズ)
今回はバイオリン&ギターのDuo「紅ノ月... -
ホスピタルコンサート
(2017-12-25 18:57:00 | ひとりごと)
山形市の病院「済生館」で、先日ホスピ... -
視覚と聴覚
(2017-12-18 23:35:36 | ひとりごと)
通常のライブでは、お客さんは演奏者を... -
プリンターのインク代はバカにならないよね・・・
(2017-12-05 01:01:21 | ひとりごと)
いままでブラザーの多機能カラープリン... -
雪の降る街になってしまた
(2017-11-24 17:05:25 | ひとりごと)
ついに山形市内でも雪が見られる時期になっちゃった。例年のこととは言え、やはり寒く... -
一緒にヤリづらいひと
(2017-10-10 18:41:18 | ベース(ウッド・エレベ))
最近でもないんだが、演奏仲間からの ... -
アコギの寿命も延びてるのかナ
(2017-10-09 23:55:41 | アコースティックギター)
昔 ギター雑誌で読んだことがあったん... -
アナログ電気楽器の宿命(ノイズ・・)
(2017-10-01 20:59:45 | ライブ機材)
以前から、自分が所有してる楽器や関連機材について、稼働率見合いで整理を続けてきて... -
月のカケラの裏ユニット
(2017-09-21 10:12:19 | エレクトリックギター)
裏と言っても・・・ま、たいしたモンで... -
大音響フェスのベース音っていつも疑問
(2017-09-11 00:03:02 | ベース(ウッド・エレベ))
定禅寺JSに行ってきました。今回は11時... -
ウッドベースの駒がテールピース側に曲がってない?
(2017-09-04 22:50:29 | ベース(ウッド・エレベ))
ウッドベースのメンテの話デス。楽器を...