ウッドなベースのギター弾き

ウッドベースとギター使いのJAZZCATの、音楽どっぷりの雑話。プレイヤー受けを狙っている。

ジャズアニメ?

2012-04-15 01:00:43 | ジャズ

土曜日深夜1時過ぎころからTVで「坂道のアポロン」というアニメが始まった。
絵的には大ヒットの「のだめカンタービレ」みたいなんだけど、
九州を舞台に転向生のクラシックピアノ弾きの高校生が、ジャズに興味をもちはじめ
仲間とジャズバンドを始めるという内容らしい。
番組中、マイルスやロリンズ、ジャズメッセンジャーズとかのアルバムジャケットとかも登場してくるんだけど、
なかなかにリアルな描写になっててちょっとビックリ。

一回目のタイトルテーマは「モーニン」
主人公がピアノでモーニンのテーマをらしく弾くところや
ヤマハのDrセット自体ももかなり細かいところまで書かれていたみたい。
(番組の協賛がヤマハでした)
なかなか興味のもてるアニメがはじまったようなんだけど、
気に入らないのが、
番組オープニングテーマ曲とエンディングテーマ曲が
全然ジャズとはかけ離れて、フツーの曲のところ。
ソコだけすんごく残念なんだけど、
興味ある方は、一度見てみて。


北海道からのM-TOY BOX

2012-04-13 21:35:15 | ひとりごと

昨晩らぐたいむでM-TOY BOXという4人ユニットを聞いてきた。
ヴァイオリン、ガットギター、鉄弦ギター、カホンの若者たち。
スパニッシュ的なオリジナル曲から、フォーク調の曲、こったアレンジのカバー曲まで
なかなか楽しいライブ内容でした。
月のカケラでよくやってる曲などもいくつかあったりしてね、
なかでもカホンのマイクに深いリバーブかけてかなり奥行きのあるサウンドは面白かった。
マスターからは、「似てるよね~(月のカケラと)後でギター持ってきて混じったらいいんでない~?」
といわれてたんだけど、結局、アンコールで彼らと一緒にヤルことになってしまった。
ワンノートサンバをやったんだけど、ひさびさ人前でギターを手にしたワリには、まあまあうまくできた感じかな。
今度は月のカケラで彼らとセッションしてみたいですね。スパニッシュなナンバーでも。
楽しい時間をありがとうございました~。


立奏にはやはりジャーマンボウ(弓)なのかなあ

2012-04-09 22:49:33 | ベース(ウッド・エレベ)

今回はベース弾きにしか面白くない話です・・・
日本では多くのコントラバス奏者は、ジャーマンボウを使ってるけど、
自分はフレンチボウ使ってます。
なんでかっていうと、初めてちょっとした遊び心で弓を買ったんだけど(クラシックの方々には大変失礼な話なんですが・・)
そのとき一番安いチェロ用のボウ買っちゃったのね。
それでしばらく自分なりに遊んでてなんとなく慣れちゃってて、
今更握り方から変えるのもなあということで
ベース用としてもフレンチボウ買っちゃったんです。ええ、安いヤツ。

最近ボウの練習もときどきやってるんだけど、楽器を比較的立てて弾くスタイルだと
ジャーマンのほうがやはりいいのかなあと思うところがあって。
フレンチボウの場合だと座奏に向いてるというか、ナナメに構えてどっちかといえばやわらかく弾くのにフレンチボウは向いているみたい。
一方ドイツの国民性というかジャーマンというだけあって堅牢で力強い弾きかたに、ジャーマンボウは向いているようですね。
ま、あくまでアマチュアレベルの話なんですが・・。スイマセン。
フレンチボウの握り方や張り具合もいろいろ試しながら練習しているんだけど、
楽器を立て気味に構えながら しかもフレンチボウで上手にメロディを弾くコツとかあれば
誰かレクチャーしてくださいませ~。





健康オタクをバカにしてたけど・・

2012-04-03 19:10:27 | ひとりごと

健康増進のために、いろいろなサプリメントを買ってみたり、腸内環境改善のためにヨーグルト食べてみたり、
TV見ててもゴマの成分が凝縮されたものとか、サメのなんとかとかネ。
以前はそんな話は自分にはあまり関係ないものと興味もなかったのだけど、
最近体調悪くてネエ・・どうもそういうのが妙に気になってきて。

ストレス過多でどうもお通じが悪くなってきたので、ヨーグルトをたくさん食べるようにしてるんだけど、
あんまり結果がでない。
そしたらそのヨーグルトが自分のお腹の環境にに合う合わないの相性がまたあるようで、
ただ食べればいいというものでもないみたいだし。

以前採血してもらったときに、貧血ぎみですねーといわれて、
サプリで鉄分取ってみたら、たしかに体調がよくなってきたような感じはあったような。
鉄分、亜鉛、ぐる濃さ民とか。

野菜と果物のジュースだと美味しくて糖分とりずぎにもなっちゃうので、野菜ジュースを選ぶようになりました。

加齢は誰にでも来るんだから、Body環境もほったらかしにしていいトシでもないし、
いろいろガタが来る前に、十分気にしていかなくちゃ~と
ヒシと感じるこのごろなんでした。