ウッドなベースのギター弾き

ウッドベースとギター使いのJAZZCATの、音楽どっぷりの雑話。プレイヤー受けを狙っている。

12年ぶり達郎のコンサートでした

2010-08-30 12:24:17 | ひとりごと
達郎の12年ぶりの県民会館コンサート、偶然に偶然が重なって喉から手が出るほど欲しかったチケットが運よくコンサート当日の約5時間前に手に入り、
チケット入手できなかった諸氏には申し訳なかったのだけど、県民会館にコンサート行ってきました。
しかも前から7列目のポジション!
1500の客席はもちろん全席が埋まって、当日券も若干販売され、立ち見も入れてたみたい。
なにせ、kityが20代の頃は達郎のコピーバンドで歌ってたんだけど、山形市では当時達郎をやっていたバンドはほかになかったから、結構目だってたというか浮いてたというか。
そんな思い入れが人一倍強いのもあって、心底いきたかったんだよね。
コンサート内容は自分にとっては涙もんでした・・・。
定番になっている3時間オーバーの演奏内容で、ソロになる前のシュガーベイブ時代の曲をはじめ最近の曲までと、かなりの曲数にわたりました。
もちろんバンドスコアをそろえてバンドで歌ってた自分としては、8割がたは無意識に一緒に口ずさんでました・・。
もう還暦まじかとはとても思えないその声量と声のツヤは健在で、たぶんキーも若い頃と変わっていないようで、その点も脅威的でした。
細かくレポートしたいところですが、ツアー途中でもあるので、あまりこれ以上ネタは乗せられませんので、ご了承を。
また、MCで達郎がアーティストとしての自分の心構えを次のように述べていました。
友人の桑田くんが戦っているように、自分もいつそんな状況になるかわからないし、考えておかなければならない年齢にもなってきました。
特に山形のような比較的小さいハコ(コンサート会場)だと、還暦も目の前にみえてきている自分にとってみれば、来年もこの会場に果たしてこれるだろうか、もしかしたら2度とこれなくなってしまうかもしれないと思えば、後のツアースケジュールがどうとかいうよりも、とにかく今の自分の全力をここで出し切って悔いのないステージにしたいー。
もう究極の言葉でした・・・

久しぶりに達郎の音源を引っ張り出して、クルマのハンドル握りつつ、昔のバンドのみんなを思い出しながら聞くことになりそうだなあ。






アクシデント連ちゃんの演奏だった・・

2010-08-28 22:52:31 | ひとりごと
先日のライブ、いやーまいった。
レストランでの演奏だったが、
演奏場所あたりでの電源が蛸足配線もいいとこで、なーんかヤバそうだったんだけど、
楽器セットしてPAアンプを調整してたら、何かの拍子にアンプの一部からバチバチッと青い火花が出て突然アンプが死んだあ。。。
うわあぁ・・
たまたまほかのアコギのアンプを車に積みっぱなししてたから、ソレ使って急場はしのげたが、
あとでみてアンプのFUSE飛んだのかと思ったら、なーんかFUSEだけじゃないみたいだった。回路のどっかなのかなあ・・
要修理。
次の日、山の中の自然公園の屋外での演奏で、VoとTpとギターのトリオでの演奏、
楽器をセットしたあと、控えの管理棟で打ち合わせして、どれそろそろスタンバイと思った瞬間、TPが急に「さされた~」と悲鳴をあげた。
TPの足を山のスズメバチが襲った。
痛くて痛くてしゃがみこんでしまい、足も真っ赤に腫れ上がりもう演奏どころではないので、病院にすぐ行ってもらい、Voとギターだけでステージをすることに・・
ま、なんとかかんとか演奏はできたが。
この週末はアクシデントの連ちゃんでした~。






グルーヴィーな夜でした(アーキグラム)

2010-08-22 11:16:55 | ひとりごと
アーキグラムでのブルームーンパーティーのライブは、久々のレゲエナンバーも演奏できたし、とてもグルーヴィーな楽しいライブになりました。
はじめはチラホラだった広い店内は、演奏後ほどなくに満席に。
お忙しい中 足を運んでいただいて、まことにありがとうございました。
アーキはとても居心地もよく、本当の意味で老若男女が集う公民館のようなお店。
今回のライブでもお客さんどうしいろいろな出会いもあったようですねえ。
演奏してても、お客様がリラックスして楽しんで聞いていらっしゃったのがよくわかりました。
いつもと比べて音圧が大きすぎたけど、ま、たまにはネ。
そして、ピックを使ってエレキギター弾くのも新鮮でいいスね・・・
いつもと違うフレーズが出てきましたねー。
あ、自分普段ピック使わないもんで・・
まずは関係者の方々、おつかれさまでした。
あと、何人かのお客様から、次回はアーキでいつライブするんですか?と聞かれましたが、
いまんとこ初冬くらいなのかなあ・・



マイクの使い方が・・・

2010-08-17 18:17:53 | PA・音響
マイクにも個性があることは、音響に興味があるかたなら周知の事実。
大きく分ければダイナミック型、コンデンサー型、それぞれのボーカル用、楽器用とある。
考えてみれば声が初めて電気信号に変換されるところがマイクなんだよね。
マイクの構造はそれぞれに違うので、同じ声を拾ってたとしても異なる波形の信号に出力されるんです。
SM58とか比較的スタンダードなマイクは確かにあるけど、それとて使い方がよくなければまともに出力されない。
よく初心者がしてしまうのは・・
マイクがハウリングを起こしたときに、あたふたしてしまい、マイクの頭をスッポリ手で覆ってしまうこと。
コレ、大間違いなんですよ、これではますますひどくなる。
マイクを覆わないでスピーカーと反対の方向にむけてやれば
だいたいはハウリングはおさまるんです。

だから、よくマイクの胴でなく頭を握って激しくシャウトするボーカルの絵を見るけど、
あれはホントはよくない。
ハウリやすくなるし、マイクの特性も変わってしまうんですね。
また、歌うのに慣れていない人はマイクに口を近づけないで離し気味にマイクを持ってしまうけど、ほとんどのボーカルマイクは口元で音を正しく拾う構造になっているため、
離してしまってはとても声は拾えない。
ただし、声楽家や民謡歌手などの非常に大きい声量の場合のみ、少し離したほうがいい場合もあるけどね。
マイクを正しく使えばPAするほうもラクになるんですよネ。








お盆休みがありません

2010-08-13 20:25:50 | ひとりごと
今年はお盆休みがありません~
と愚痴ってみても、ま、仕方ないス。
職場に人がいない分、逆に自分の仕事がはかどってますが。
でも、お墓参りはちゃんとしましたのでね。
お盆を過ぎればまたライブの予定が結構つまってきているし、
やっぱり貧乏ヒマなしというか。
そうそう20日(金)は山形市の人気ビアパブのアーキグラムで「ブルームーンパーティー」の演奏です。
JAZZ・ボッサ・レゲエまでダンサブルに演奏します。
ミュージックチャージはありませんので、是非冷やかしに来てみてねー。