天童市のジャズ喫茶らぐたいむのマスター天野さんが胃がんでお亡くなりになったとのこと。
詳細はつかんでいないが、葬儀は既に終わったようです。
天童国際ジャズミーティングをはじめ、いろいろお店の演奏ではお世話になったし、マスターの淹れたコーヒーもおいしかったな・・・
山形のジャズをいろんな意味で支えてくれてた重鎮が永眠されました。
今頃は先にお亡くなりになったママさんと再会してるかなぁ。
ご冥福をお祈りいたします。
先日、天童の隠れ家ライブでGtを頼まれて演奏してきたんだけど、
その時に新庄から来たテナーSaxと初顔あわせとなり、シーナと3人でやってきました。
そのテナーSaxはマットというアメリカのALTとのこと。
実は彼の名前だけは先に知ってたのだけど、新庄に行く機会がなく、どんなプレイヤーなのか
とずっと気になっていたんですが、まさか天童で会うことになるとは・・
須田さんが亡くなったあと、本当の偶然でテナーSaxが趣味のアメリカ人ALTが新庄に来たんですね。
そんな彼、ビバップ好きでなかなかの太い音でうんうん好感が持てました。
ムンクでときどき平田さんほか地元プレイヤーと演奏してるみたい。
是非~ 新庄ムンクにまたジャムにいってみたいですナー。
今回はバイオリン&ギターのDuo「紅ノ月」で新潟に行ってきました。
パンフレットには「紅ノ月」の名前はどこにもなかったのですが、なぜか会場はお客様がぎっしり状態で、
しかもいきなりの本番でしたが、大きなミスもなく、演奏もなかなかに満足できるものでした。
使ったギターはスズキのタケハルギターのクラギ。ハードオフでたまたま見つけた1000円のジャンク品。
勿論ピエゾピックアップ3000円だけは自分で後付けしました。
生音がある程度お客さんに聞こえるような小さな会場では、そんなにアンプの音量は出さなくてもいいので、
お初でコレ持っていったんだが、意外に全然ストレスなく弾けました。
今後も小さい会場ではこのタケハルギターが登場することも多くなるかと。
古賀政男さんのお弟子さんだったタケハルさんのためにスズキギターが作ったいわばアーティストモデルだったみたい。
ま、自分は素性はどーでもいいので、自分にとって弾き心地がいいギターが一番と思っています。
シンプルに、ジャズに似合う楽器のスタイルといえば、
ジャズピアノ
Sax
トランペット
そして、ジャズボーカル
というところか。
ま、ベースやドラムスも勿論だけど、やはり単体ではジャズナンバーは普通にはヤレないし。
特にピアノはメインにもサイドにもなりうるし、音域も音のでかさもあるし、
最強の楽器であることは疑いようも無く。
で、
ギターの有用性がピアノと比べどうなのかを、私的に考えてみた。
ピアノよりココが有用である点・・・・
可搬性
当然持ち運びができ、ある程度は演奏場所の立ち位置を変更できる
ということは、
お客さんの目の前にも行ける・・
ただ、シールドケーブルが伸びれば。
もしくは、ワイヤレスシステムであれば、かなり動ける。
多彩なリズム表現が可能
ピアノよりも様々なリズムの表現に適している・・と思う
ボサノバ、スパニッシュ、ブルース・・
微妙な音程も出せる
ピアノでは絶対無理。ベンドやクオータートーンの微妙な音程もギターでは表現が可能
ハーモニクス
ピアノで倍音を意図的にだすのは至難の業。
ギターでは比較的容易にハーモニクスを出せたりする
音の歪みやエフェクトもアリ
音の歪みを味方につけられるのは、ギター・オルガン・ハーモニカあたりかと。
ことさらE・ギターはエフェクト加工しても、あまり非難をされない。
と こんなもんですかね。
上記のような特徴をうまく生かせるような楽曲、ステージを考えていけば、
ギターならではのライブ ということになるの カナ・・・・
小山田バンドでのライブ終わりました。
ピアノレスバンドというやや特殊なユニットなので、
ギターという楽器で、どういう風にジャズ音楽を表現していくかは、まだまだ納得いかず自分も模索中。
ボサノバ、ブラジリアンのギターも少しばかりは経験してきた自分なんだけど、
ジャズ音楽に関しては、やはりピアノがある無しでダイブその印象が違うことは聞くだけの初心者にもわかること。
聞きやすさというか安定感というか。
そもそもギターがピアノの代用ができるとは自分も思えないしね。
と、圧倒的にピアノが優位なんだけど、
ギターがピアノに勝るポイントを前面に出していければ、存在価値も少しは見いだせるのかもしれない。
で、
言ってはみたものの、そんなポイントは数少ないでしょ・・・・