この前白鷹町のコミュニティ施設「あゆーむ」に歌声喫茶の伴奏に行ってきたんだけど、
いろいろ勉強になることも多く。
50歳~70歳頃までのシニア層の方々が主な参加者のため、当日受付のリクエスト曲も
それなりの昔の曲が多くて、勿論こちらが聞いたこともない曲やサビしか聞いたことがない曲だったりするんですよ。
それを譜面渡されてから30秒とない時間のうちに、どれだけ曲のイメージをつかむことができるかが勝負なんです。
譜面Cで書かれてますけど多分皆さん歌えないのでE♭へ変えてください~と突然キー変更お願いされることもちょくちょくあるし・・
また、歌声伴奏なので、伴奏側で歌いだすきっかけをハッキリとださないとマズイのね。
サンハイ!というのが一番簡単だけども、それではあまりに子供扱いしてるみたいだし。
リアルタイム歌伴奏、こちらも結構集中してやってます。勉強なるなあ・・
で、
一部終わって、ほっと一息したくて、あゆーむのロビーにさっき自販機らしきものがあったはず・・
と思ってロビーにでたらコーヒーの自販機らしきがありました。
と思ったら?自販機じゃなかった。
そこには「ご自由にコーヒーをどうぞ~」と書いてある。
よくお茶とか冷水のサーバーとかはあったりするけど、コーヒーのこのタイプのサーバーは初めてだな。
紙コップが脇にあって、ま、インスタントコーヒーらしきか。
マシンのボタンはエスプレッソ(濃いめ) とレギュラー(ふつう)の2つしかない。
通常のコーヒー自販だと砂糖・ミルクのボタンがあるけど、それがどこにも無い。
ということはブラックのみかあ・・ま、いいか・・とエスプレッソのボタンを押したら、
ガーガーガーッと突然ミルのでかい音がしてきて、マシンが振動し始め、40秒ほどしたら
なんともいえずあのコーヒー挽きたて入れたての香りが広がってきて、
紙コップにコーヒーが注がれてきまして。
よく見ると、マシンの上部の容器ににコーヒー豆がセットされてました。
つまりコーヒー豆から挽いて作ってくれるサーバーなんですねー。
ちょっと驚きつつもそのコーヒー飲んでみたら、イヤこれは間違いなくオイシイ~。
ファミレスとか普通の喫茶店レベルをはるかに超えてます。
紙コップだとどうしても熱い飲み物では紙くささを感じるんだけども、その紙くささも全く感じないほどのコーヒーの芳醇な香りが素晴らしい。
これ、ここで無料で飲めるんですよー。
何かの機会で白鷹に行った際は是非あゆーむに寄り道して、このコーヒーをご堪能くださいませ。
おすすめですよー。
みんなも知ってるように 最近転勤のため プレイヤーの何人かがここ山形を離れてしまいまして。
また、体調が不調で以前のように表に出てこれなくなったプレイヤーもいらっしゃいます。
特にフロントのブラス楽器ね・・・
地元的にはちょっと寂しくなるなあ~
逆に転勤で山形に来たプレイヤーとか いないかなぁ
と ちょっとボヤいてみる・・・
長井駅前でのウマ馬イベントで演奏してきましたー。
アレ~ウシじゃないですよー。お馬さんですー。
集まってきた子供達もダルメシアン柄のお馬さんに結構興奮してました。
オカリ~ナかづき&UkoのDuo演奏や
自分も入って3人での演奏も。
長井での屋外演奏は久々でしたが、今回は譜面とばなくてヨカッタ・・・
新潟JAZZスト2Daysライブ無事おわりました。
良かった点や反省点、いろいろ感じたところはありましたけども・・・ハイ。
今回初めての参加のボサジマイスでしたが、コレがなかなか新鮮に写ったのではないかと思います。
場所もたぶん良かったんですね、イタリアンレストランLIFEさんの雰囲気というかカラーがイイセンスを与えてくれました。
メローでアダルティな演目がうまくハマったようでした。
月のカケラとしても、いつもの隙間産業的な選曲でしたが、お客様にも結構ウけてたようでした。
演奏終了後、何人かのお客様から声をかけていただきまして、また冬のJAZZストでも月のカケラを聞いてみたいという
ありがたいお話しもありました。
今回ほとんど雨模様の2日間でしたが、古町のアーケードがあってホント助かりました。
おかげで交差点以外はあまり濡れずに会場をまわることができました~。
次回の冬のJAZZストにも、是非参加させていただく予定です。
あ、バスセンターのカレーも うまかったなあ。
今週末の7/13土と7/14日に開催される「新潟ジャズストリート」に、2つのユニットで出演してまいります。
土曜日の昼12時からは東堀通のLIFEというイタリアンレストランにて「BossaDeMais」というボサノバユニット。
東北ではまだまだ珍しい本格的な男性ボサノバ歌いの「MELLOW」氏とのDuoです。
今でこそボサノバVo=女性というイメージですが、もともとボサノバ誕生には音楽好きな男性達が関わっていたんですネ。
初参戦ですが、まったりとやってきます。
また、15時から、西堀通のふくわうち滋烈亭にて、月のカケラの演奏。
今回は曲を多めに準備しといて、お客さんの顔色みながらその場で選曲していきます。
また、14(日)20時からは西堀前通アンビエンテにて月のカケラの2回目。
ココ、本格的なフラメンコのお店なのでいい加減な演奏はできませんよねー。
今から緊張もしておりますが、なんとかなるかな・・
新潟の皆様、是非冷やかしにお越しくださいませー。