八郎潟町の運用後、運用場所の横の7号線を北上して二ツ井まで進み二ツ井高校を過ぎた最初の三叉路を左に折れて藤琴川に沿って藤里町の中心地へ其の後322号線で素波里ダム湖の「ふるさと自然公園センター」の駐車場に車を停めた。この場所は景色も良くトイレも有ったがが駐車場の前のレストハウス白神が営業していたので 発電機の使用は難しいと判断、少し奥のテニスコート近くも見てみたが運用には少し狭く運用を断念、運用場所を求めて再び藤里町の中心地に帰る方向に進んだ。
私が全国の全町村との交信を達成する中で山本郡藤里町は東北方面の町村で最期まで残った町、今回の移動では一番力を入れて運用したかった町、実は此の時点では私は藤里町とは交信が出来て居なかった。私のデータでは東北随一の出ていない町だったので此の町の運用は態々土、日曜日を予定、其の為の日程調整をしていた。従って安心して長時間の運用が出来る場所が必要だった。
最終的に運用場所は藤里町筋をバイパスする農面道路の藤琴川を渡り切った道路の側帯(調度100m位の長さで幅が7mくらいの側帯の空地)でアンテナを設置運用した。此処は田んぼの中の一本道、周囲には家も無く時間帯を気にせず思う存分運用出来る場所で有ったが流石にトイレは無かった。
かなり気合を入れた運用をしたのでこの藤里町での総交信数は852局 其れまでの最高記録の高知県幡多郡三原村の543局の記録を大幅に達成した。時間別の運用は下記の通り
2010年 6月5日
15:46~19:35JST 7MHz
19:37~21:29JST 3.5MHz
6月6日
05:11~07:20JST 7MHz
07:28~12:17JST 21MHz
12:30~14:48JST 18、24,21MHz
16:22~20:02JST 7MHz
20:27~22:40JST 3.5MHz
6月07日
05:48~09:45JHT 7MHz
周波数別交信数
24MHz 8
21MHz 223
18MHz 6
7MHz 503
3.5MHz 112
合計 852
6月6日の午前から午後の07:28~15:00JSTの間、偶然にハイ・バンドのオープンが有り24、21、18MHzで237交信出来た事が最終的な数字に大きく貢献した。
其の後 この藤里町の自己記録を更新する為 2011年 5月17日~5月18日に掛けて鹿児島県大島郡天城町(徳之島)の移動運用で総交信数 1097交信で記録は大きく更新しているが現在、この記録を破れる移動地を検討中である。
本来の移動地の写真も撮っており見た覚えが有るのだが管理が悪く何処か行方不明 見つけ次第に「はり付け」したいと思っている。