黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 「日本一週の旅」の記録を作る事に

2019年02月08日 | 旅行

        


 私が2008年~2018年に掛けて無線移動運用や旅人として全国を廻った観光地の景色や当時の思い出が加齢と供に段々と忘れて居るので今後の事を考えて全ての旅の行程と訪れた場所を其の撮った写真(約8000枚)とブログ記事とグーグル・アースで現地を探りながら思い出してまとめてみる事にした。


 一番多く訪れた場所は矢張り北海道で過去に2009年に1ヶ月、2010年に25日、2014年には1ヶ月と最近は2018年に家内と純然たる旅として2週間ほど廻り北海道の外周と有名な観光スポットは殆ど廻って居るが今回其の旅を追跡したら記憶が可也あやふやの物もあり纏めるのに苦労したが過去の事を振り返って居ると楽しい事や大変だった事を思い出して時間の経過を忘れて仕舞う状態に・・・・・北海道だけでも整理に2~3日程掛かったので日本一周の記録と成るとどれ程の時間が掛かるかは?解からないがお迎えが来るまでには仕上げたいと思って居る。


 写真の中に訪れた場所や訪れた年を書き込んだが誤字や間違いがあり未完成の状態で最終的な物の仕上がりは可也先に成るそうな状態か?95%位の完成度かなと思う。先は可也長い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 QRV情報の在った5A1AL(7、CW)は全く聞えず!

2019年02月08日 | アマチュア無線

 今朝は06時頃からワッチを始めたら昨日は殆ど聞えなかった3.5MHz帯の方が7MHz帯よりはDXコンディションが良い感じで少し聞えて居た。然し聞えて居た殆どが既にQSO済み局でV84SAAとEM9WFF/PとのQSO で終わった。此処数日間に渡り狙って居た5A1ALは早朝は7MHz帯のFT8での運用だったが途中からCWモードでの運用情報がDXクラスターにアップされたので直ぐに其の周波数のワッチを始めたが信号は出ていた感じだが最後まで符号を判読出来るまでには至らなかった。



          今朝に聞えたDX局(06:00~08:24JST)


   S51KD(3.5,CW)        EM9WFF/P(7,SSB)


   SV2/RW3AL(3.5,CW)    HZ1TT(3.5,CW)


   S53A(7,CW)           4U73B(7,CW)


   V84SAA(3.5,CW)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする