黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 少し上昇気味の今朝のコンディション

2013年12月03日 | アマチュア無線


今朝も06:30JSTに起き出しVU7AGを求めて各バンドをチェックしたが其の信号は見付からず。其の中でも比較的にコンディションが開けている14MHz帯からスタートした。今朝のSSN値は100を上回り70台の昨日とは少し違いカリブ方面が入感していた。

 



   FJ/DK7LX      07:43JST      14MHz      CW

   J6/W4QO       07:51JST      14MHz      CW

   J6/N9AW          07:57JST      14MHz      CW

   ZD8UW         08:02JST      14MHz      SSB

   T30TS         08:05JST      14MHz      SSB

   T30KN         08:11JST      21MHz      RTTY

   YS1/HB9KNA    08:15JST      21MHz      SSB

   XV2RZ         09:03JST      14MHz      CW

   T30TM         08:33JST      21MHz      SSB

   VU7AG         15:07JST      21MHz      CW




 夕方頃から各バンドにR?110RAEMのどの様な特別局か解らないが特別なコール・サインの局が沢山出現し暇を持て余して居たので如何程出来るか試しに呼んでみた。RR,RB,RN,RD,R,RL,RG,RQ,RGとEN110ZKMを含む17局を14,18,21,24MHz帯を使い交信した。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  相変わらず信号強度の上がら... | トップ |  日々の備えが悪い為に思わ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しております。 (JI3BKF)
2013-12-04 19:14:05
いつもコンディションの参考にさせていただいてます。
VU7AGは弱いですね。ローバンドは当局の設備では難しいので、昼間しかQSOチャンスがなさそうです。現役の私には無理かなと思っていましたが、日曜日に21M(SSB)16時(JST)でGetできました。Club Logでも確認できました。NEWでしたので嬉しかったです。
FB DXを!!。
返信する
RFCは使えましたか? (Tony)
2013-12-06 17:18:22
 今日は西山さん

 確かに今回のVU7AGは弱すぎる感じです運用最初はNA、SAを中心に取りJAは継子状態で取って貰えず。中盤からJAも取って貰える様に成ったら信号が弱く「どんなアンテナを使っているのだろうか?」と思う程・・・・・

 例のRFCは上手く動作して正常に動作する様に成りましたか? 

 最近、国内は全く遣らなく成りました。内外の二刀流は中々難しいです。残りの寿命を考えると遣れる時に確り遣ると言う事で此のチョイスしか無いと言う事でしょうか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アマチュア無線」カテゴリの最新記事