最近ハマっいるのが、Twitter。
ブログを書くにはこれでも気を使っているのです。そして、文章を推敲するのにも時間がかかります。
しかし、Twitterなら気兼ねせずに書き込めるので気が楽です。
その名の通り勝手気ままにtwitter(つぶやく)するだけで良いのですから。
私は英語の練習を兼ねて英文で書いています。ガバネス達が理解出来るように。
140文字以内で自分の言いたいことを伝える、しかも英文で、となると、結構頭使います。
そして、フォロワーは外人ばかりとなります。
私のつぶやきもやっと、このブログに載せることが出来ました。このページのちょい左下にあります。
うーん、PC歴は長いのだけれども、Web2.0って不慣れだなあ。
プロフィール
最新記事
カレンダー
カテゴリー
バックナンバー
最新コメント
- パールライス/ジョルジュ・ルオー かたち、色、ハーモニー in パナソニック汐留美術館
- marco8080/ジョルジュ・ルオー かたち、色、ハーモニー in パナソニック汐留美術館
- パールライス/大阪の日本画 in 東京ステーションギャラリー
- yama-chan1/大阪の日本画 in 東京ステーションギャラリー
- aki/佐藤美術館収蔵品展 現代作家の描く風景 in 佐藤美術館
- aki/ポーラ美術館コレクション展「甘美なるフランス」 in
- パールライス/モーリス・ユトリロ展 at 日本橋高島屋
- nognogblack/モーリス・ユトリロ展 at 日本橋高島屋
- ビッキー/ダイソー300円USBスピーカー音質向上(最終章)
- パールライス/横尾忠則 幻花幻想幻画譚 1974~1975