パールライスのつれづれなるままに

日常のちょっと気になった事を気ままに書くブログ
最近は、美術鑑賞・ガジェット紹介が中心です。

川瀬巴水 旅と郷愁の風景 in SOMPO美術館

2021年12月31日 | アート・文化
鏑木清隆の弟子にやっとなれたが、人物画に関しては他の門下生の方が優れていたので、風景画へ転身。
明治に入り浮世絵が衰退。絵に芸術性を持たせ「新版画」と呼称することで浮世絵復興を目指す版元、渡辺庄三郎とタッグを組みます。
日本各地を巡り、叙情豊かに表現した作風から「旅情詩人」「昭和の広重」と呼ばれました。
関東大震災を起点に作風が変わります。以前はセピアがかったノスタルジア溢れる絵でしたが、震災以降ハッキリと色鮮やかになります。「昭和の広重」と呼ばれる所以ですね。
震災以降、川瀬巴水 、小林清親、吉田博の3人の版画家について、私ははっきりと区別がつかないのです。似たような作風で。
小林清親

吉田博


私は版画が苦手です。アニメのセル画の様に立体感がない、のっぺりとした絵を何十枚も鑑賞出来ません。
しかし、新版画なら、写実的、グラデーション、光線画ありで何とか観れます。
特に巴水の詩情豊かな版画は観やすいです。

スティーブ・ジョブズと巴水には深い関係があるそうです。
Apple製品のシンプルイズベストなデザインは禅から来ると言われています。巴水の虚飾を排除した新版画から影響を受けた、と言う説が掲示されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする