パールライスのつれづれなるままに

日常のちょっと気になった事を気ままに書くブログ
最近は、美術鑑賞・ガジェット紹介が中心です。

挿絵本にみる20世紀フランスとワイン in アーティゾン美術館

2022年01月26日 | アート・文化
ユトリロやデュフィらが挿絵を手がけた、ワインや蒸留酒をテーマとする20世紀の挿絵本3冊を展示していました。
アールデコと重なる時代でもあり、美しい本でした。
ルノワールの傑作「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」をデュフィがパクった絵が斬新でした。やっぱりデュフィになってしまうのかと。
これ(オリジナル)が

これ


藤田嗣治も描いていて、外人と違和感ない仕上がりです。ビックリしました。


では、挿絵をどうぞ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする