パールライスのつれづれなるままに

日常のちょっと気になった事を気ままに書くブログ
最近は、美術鑑賞・ガジェット紹介が中心です。

ルネ・ラリック リミックスー時代のインスピレーションをもとめて in 東京都庭園美術館

2021年08月11日 | アート・文化
なーんか、去年観たことのあるような・・・昨年「 北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック」がコロナの影響で中途閉会してしまったので、そのリベンジでしょうか?
いずれにせよ、ルネ・ラリックの美しいガラス製品は、何度見ても良き、です。
この創造力の源は何なのか?「自然」を観察する姿勢に始まり、イギリス留学(アーツ・アンド・クラフツ運動)、ジャポニズム、古代ギリシア・ローマへの回帰、女性家族からの影響と多岐にわたります。
装飾はアールヌーボーの様に複雑ですが、製品の全体フォルムはシンプルな幾何学デザイン。この組み合わせの妙が魅かれます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第47回埼玉ニ紀展 in 埼玉県... | トップ | マン・レイと女性たち in Bu... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アート・文化」カテゴリの最新記事