![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/9e1219ee4396ce3e5ef751423852015b.jpg)
17,800円!
いやァ、衝動買いしてしまいました。待つ事一ヵ月、ついに来た!
これは最近流行りの「表面こんがり、中しっとり」に焼けるトースター。
こいつは焼くのに水を必要としません。
むしろ、パン内部から水蒸気が出て、ガラス窓を曇らせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/02/45c0eb111b4dd794f263812f0675f731_s.jpg)
正確に言うと、これは「コンベクションオーブン」
ヒーター直火の他、ファンで熱風を循環し、食材を高温でムラなく焼き上げます。
ヒーターのコイルの巻き方に注意。
外側が密、中央が疎に巻かれています。熱は筐体外側から逃げるため。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/10/2ec418223c6117d108914c93d45cb73b_s.jpg)
窓は二重ガラス。断熱効果で熱が逃げにくい。
よって、このトースターは90秒で焼けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/f8/f17d40b609cd42c4ec4b07290f3b66e8_s.jpg)
90秒で焼くと、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/11/0a99d12920873e06c7a336ac1e5e176d_s.jpg)
断面を見て分かる通り、表面しか焼けていない。
要は「食パン内部の水分が蒸発しないうちに、表面だけ焼いてしまう」と言う事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/e5/e5674a138b8f552cbfa38f13dcc998fe_s.jpg)
で、悪い言い方をすると「生焼け」という事。そう、パン内部は生温いです。そして冷えたトーストは不味いよね。
しかし、この生焼けがデメリットになるのか?とは言い切れない。
それは「朝食に適した調理方法」と言えるから。
朝は時間がありません。素早く焼けて、素早く食べる。それに適したトースターと言えるでしょう。
これはコンベクションオーブン。まだ食パンしか焼いていませんが、アルミ箔に包まない焼き芋が作れると言うので、お楽しみはこれから。
いやァ、衝動買いしてしまいました。待つ事一ヵ月、ついに来た!
これは最近流行りの「表面こんがり、中しっとり」に焼けるトースター。
こいつは焼くのに水を必要としません。
むしろ、パン内部から水蒸気が出て、ガラス窓を曇らせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/02/45c0eb111b4dd794f263812f0675f731_s.jpg)
正確に言うと、これは「コンベクションオーブン」
ヒーター直火の他、ファンで熱風を循環し、食材を高温でムラなく焼き上げます。
ヒーターのコイルの巻き方に注意。
外側が密、中央が疎に巻かれています。熱は筐体外側から逃げるため。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/10/2ec418223c6117d108914c93d45cb73b_s.jpg)
窓は二重ガラス。断熱効果で熱が逃げにくい。
よって、このトースターは90秒で焼けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/f8/f17d40b609cd42c4ec4b07290f3b66e8_s.jpg)
90秒で焼くと、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/11/0a99d12920873e06c7a336ac1e5e176d_s.jpg)
断面を見て分かる通り、表面しか焼けていない。
要は「食パン内部の水分が蒸発しないうちに、表面だけ焼いてしまう」と言う事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/e5/e5674a138b8f552cbfa38f13dcc998fe_s.jpg)
で、悪い言い方をすると「生焼け」という事。そう、パン内部は生温いです。そして冷えたトーストは不味いよね。
しかし、この生焼けがデメリットになるのか?とは言い切れない。
それは「朝食に適した調理方法」と言えるから。
朝は時間がありません。素早く焼けて、素早く食べる。それに適したトースターと言えるでしょう。
これはコンベクションオーブン。まだ食パンしか焼いていませんが、アルミ箔に包まない焼き芋が作れると言うので、お楽しみはこれから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます