
デスクトップオーディオ(番外編その2)
FX-AUDIO- FX-01J
DAC(Digital Analog Converter)です。
音声デシタル信号をアナログ信号に変換する装置。
PCとこの機器をUSBにて接続します。

アナログ信号に変換して、アナログ出力します。その先はアンプです。

これの特徴は、PCのUSBから入力して、アナログ出力すると言う単純な接続方法です。
実際、回路も単純化、ローノイズ、ローコストを目指しています。
前モデルのFX-01Aは、既に紹介しました(もう忘れていると思いますが)。それのブラッシュアップ版です。性懲りも無く買ってしまったと言う。
FX-01はクセが無い、純粋に音を変換しているなァ、と感心しました。そしてお気に入りでした。それをどう改良したのか?
素人には分かりませんが、部品を換えていると。

そして聴いた感じです。
純粋な変換はそのままに、更に豊かになった(重厚さが増した)かな?微妙な差ですが、それが気に入りました。
オーディオなんて、僅かな差でしかありません。
その僅かな差に投資するか?満足するか?でしかないです。
しかーし、そんな「僅かな差でしかない」なんて言うことが出来ない製品が発売され、即時売り切れとなってしまったDACがあった!
それは何か?以下次号!
FX-AUDIO- FX-01J
DAC(Digital Analog Converter)です。
音声デシタル信号をアナログ信号に変換する装置。
PCとこの機器をUSBにて接続します。

アナログ信号に変換して、アナログ出力します。その先はアンプです。

これの特徴は、PCのUSBから入力して、アナログ出力すると言う単純な接続方法です。
実際、回路も単純化、ローノイズ、ローコストを目指しています。
前モデルのFX-01Aは、既に紹介しました(もう忘れていると思いますが)。それのブラッシュアップ版です。性懲りも無く買ってしまったと言う。
FX-01はクセが無い、純粋に音を変換しているなァ、と感心しました。そしてお気に入りでした。それをどう改良したのか?
素人には分かりませんが、部品を換えていると。

そして聴いた感じです。
純粋な変換はそのままに、更に豊かになった(重厚さが増した)かな?微妙な差ですが、それが気に入りました。
オーディオなんて、僅かな差でしかありません。
その僅かな差に投資するか?満足するか?でしかないです。
しかーし、そんな「僅かな差でしかない」なんて言うことが出来ない製品が発売され、即時売り切れとなってしまったDACがあった!
それは何か?以下次号!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます