6月24日は入梅宣言が出てから6日めだが雨は降らなかった。
午前中に野暮用を済ませ午後から担当エリアの調査に一人で向かった。
何種類かの植物名を新規にリストアップできた。植物の他に鱗翅目の昆虫たちも何種類か撮ることができた。
ルリタテハ もその内のひとつだった。
ルリタテハ に出会うのはいつも秋になってからだった。初夏の ルリタテハ は初見だった。
だが気温が高く動きはいたって活発・・・・手振れ画像が一枚撮れただけだった。
新鮮なせいかきれいな翅の色だっただけに惜しかった。
6月24日は入梅宣言が出てから6日めだが雨は降らなかった。
午前中に野暮用を済ませ午後から担当エリアの調査に一人で向かった。
何種類かの植物名を新規にリストアップできた。植物の他に鱗翅目の昆虫たちも何種類か撮ることができた。
ルリタテハ もその内のひとつだった。
ルリタテハ に出会うのはいつも秋になってからだった。初夏の ルリタテハ は初見だった。
だが気温が高く動きはいたって活発・・・・手振れ画像が一枚撮れただけだった。
新鮮なせいかきれいな翅の色だっただけに惜しかった。
濃色の キクザキイチゲ が咲きはじめた。
故人となられて久しい隣家のご主人から分けていただいてから20年も経過した花だ。
この株に限らず キクザキイチゲ は鉢での開花が思うように行かない。
地植えにするとうまく咲いてくれる。地下茎の伸びるスペースと肥料濃度のせいと思うが解決策を持たない。