もうすぐ夏至だと言うのに 浅草山麓エコミュージアム ではまだ ユキツバキ が咲いている。
特別に雪解けの遅いところでだけだが・・・・。
藪の中から 空を見上げると。
陽の当たる花を探して一輪。
また一輪。
早かった今年の雪解けで 浅草山麓エコミュージアム園内ではもう見られないと思っていたのに
雪解けの遅いところで サンカヨウ がまだ幾株か咲き残っていた。
サンカヨウ の白い花は雨が続くと色が抜けてガラス細工のようになる。
雨滴が浸み込んだ花弁は透明に変わるが雨がやんで乾くとまた白くなる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0d/ea67a240d0a7656dbce660df9c11c629.jpg)
雪解けの遅いところで サンカヨウ がまだ幾株か咲き残っていた。
サンカヨウ の白い花は雨が続くと色が抜けてガラス細工のようになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/1dfd275b59c845bbdb508d6a76cbcfcd.jpg)
雨滴が浸み込んだ花弁は透明に変わるが雨がやんで乾くとまた白くなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0d/ea67a240d0a7656dbce660df9c11c629.jpg)