池畔の石にマット状についた ジャゴケ に植え付けた タマガワホトトギス の開花が始まった。
ジャゴケ の壁はほぼ垂直。芽出しの頃は光を求めて斜め上方に伸びる タマガワホトトギス だが
蕾ができ始めるとその重さで下垂し 開花の頃には茎の先端は水没してしまう。
水没する前に画像に残しておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/9df64331293f76b06d337c9eced2dbbf.jpg)
ジャゴケ の壁はほぼ垂直。芽出しの頃は光を求めて斜め上方に伸びる タマガワホトトギス だが
蕾ができ始めるとその重さで下垂し 開花の頃には茎の先端は水没してしまう。
水没する前に画像に残しておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/9df64331293f76b06d337c9eced2dbbf.jpg)
黄色地に濃い褐色の斑点の花は珍しい珍しい 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4b/9b1dffc65deb38c99d3f505a1d256b51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4b/9b1dffc65deb38c99d3f505a1d256b51.jpg)