紫色といえば貴い、優雅なんて先入観があるけど
そうとばかりも言っていられないようで。
これから秋に向かって紫の花が咲いてくるけど
貴い花、そうでない花、いろいろと。
アンティチョーク、朝鮮アザミともいいます。
若いツボミが食べられるというのでレシピもたくさん、
食べる勇気はありますか?。
キク科 チョウセンアザミ属
日本ではあまり馴染みはないけどヨーロッパやアメリカではポピュラーな野菜。←野菜だって!
つぼみを茹でて少し肉厚になった萼やつぼみの芯を食べます、
デンプン質でほくほくしており、ソラマメとクリを合わせような風味があるそうです。
サルビアガラチニカ(サルビアグラチニカ)
日本ではメドーセージとも。 本当はメドーセージは別の種類のサルビアだけど
日本では間違えてこれがメドーセージとして定着してしまった。
私はこの怪獣が牙をむいてるような姿が好きで
ひと夏に何枚撮るのだろう、3桁は間違いない。
でもそのほとんどがHDDの肥やし、無駄に容量を圧迫している。
これは前者とは違ってシックで落ち着いて優雅、高貴と呼んでもいいだろう。
葉をはじめ茎や萼に至るまで全身紫色に染まる姿が神秘的、名付けて「紫御殿」。
ムラサキゴテン ツユクサ科ムラサキツユクサ属
この姿を見るとツユクサの仲間ということが分かる。
メキシコ原産、日当たりがよく乾燥したところを好むとあるが
ここでは高速の下の日陰に群生している。
秋というと紫色が似合いそうだけど
紫色の花もいろいろあってヘンな花もある。
そして紫の花は撮るのに苦労する、
ちょっとした日当たりの加減で色が全く違ったりして
「♪ 苦労みやまのホトトギス」・・・。?
白は飛んじゃう、黒は潰れちゃう、赤は飽和しちゃう、、、
撮れる花ありまへ~ん。^^;
7月9日 都市農業公園
新型電車
地下鉄日比谷線の新型車輛がぼつぼつ走り出している、
これは東京メトロの車輛、東武のは違うカラーリングで近くお目見えするだろう。
前のは灰色っぽかったけどこれはちょっと紫がかってクールな感じ、
まだ数が少ないのでめったに乗れないが今日は座ることができた。
シートは紫色でちょっと硬い、通勤用なので硬いくらいが座り心地がいい。
各ドアの上には3連のディスプレイ、2面が路線とか駅の案内でCMに1面、
私が乗る時間帯では誰も見ていない、ニュースとか流せば見るだろうけどね。
紫がらみということで帰りにちょっと撮ってみました。
そうとばかりも言っていられないようで。
これから秋に向かって紫の花が咲いてくるけど
貴い花、そうでない花、いろいろと。
アンティチョーク、朝鮮アザミともいいます。
若いツボミが食べられるというのでレシピもたくさん、
食べる勇気はありますか?。
キク科 チョウセンアザミ属
日本ではあまり馴染みはないけどヨーロッパやアメリカではポピュラーな野菜。←野菜だって!
つぼみを茹でて少し肉厚になった萼やつぼみの芯を食べます、
デンプン質でほくほくしており、ソラマメとクリを合わせような風味があるそうです。
サルビアガラチニカ(サルビアグラチニカ)
日本ではメドーセージとも。 本当はメドーセージは別の種類のサルビアだけど
日本では間違えてこれがメドーセージとして定着してしまった。
私はこの怪獣が牙をむいてるような姿が好きで
ひと夏に何枚撮るのだろう、3桁は間違いない。
でもそのほとんどがHDDの肥やし、無駄に容量を圧迫している。
これは前者とは違ってシックで落ち着いて優雅、高貴と呼んでもいいだろう。
葉をはじめ茎や萼に至るまで全身紫色に染まる姿が神秘的、名付けて「紫御殿」。
ムラサキゴテン ツユクサ科ムラサキツユクサ属
この姿を見るとツユクサの仲間ということが分かる。
メキシコ原産、日当たりがよく乾燥したところを好むとあるが
ここでは高速の下の日陰に群生している。
秋というと紫色が似合いそうだけど
紫色の花もいろいろあってヘンな花もある。
そして紫の花は撮るのに苦労する、
ちょっとした日当たりの加減で色が全く違ったりして
「♪ 苦労みやまのホトトギス」・・・。?
白は飛んじゃう、黒は潰れちゃう、赤は飽和しちゃう、、、
撮れる花ありまへ~ん。^^;
7月9日 都市農業公園
新型電車
地下鉄日比谷線の新型車輛がぼつぼつ走り出している、
これは東京メトロの車輛、東武のは違うカラーリングで近くお目見えするだろう。
前のは灰色っぽかったけどこれはちょっと紫がかってクールな感じ、
まだ数が少ないのでめったに乗れないが今日は座ることができた。
シートは紫色でちょっと硬い、通勤用なので硬いくらいが座り心地がいい。
各ドアの上には3連のディスプレイ、2面が路線とか駅の案内でCMに1面、
私が乗る時間帯では誰も見ていない、ニュースとか流せば見るだろうけどね。
紫がらみということで帰りにちょっと撮ってみました。