東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

梅の開花が進んでいます

2020-01-20 | 季節の花
  梅の花が咲き進んでいますね、
  今日は5種類の梅が咲いていました。
  もちろんまだ数輪づつだけど、
  日を追って数が増えていくことでしょう。


  

     百花園入り口にある児童公園の梅、八重寒紅と思うけど少し咲いてきました。
     曇りという予報だったけど日を追って悪くなりそうなので無理やり出陣、
     空が冴えないのでせっかく咲いた梅もイマイチね。




  

     ちょっと日が差してきました、
     先日つぼみだったハツカリ(初雁)、数輪が綻んできた。
     この木、かなりの高齢なんだけどまだ頑張っています。




  

     同じくハツカリ。
     青空がのぞいてきたけどこのまま晴れてくれるかな。




  

     ちょっと遠くに八重寒紅、
     八重唐梅とそっくりなので名札でもなければ区別がつきにくい。




  

     これも早く咲くヤエヤバイ(八重野梅)。
     木が高いうえ花が小さい、これくらいの大きさでしか撮れません。




  

     難しい所に咲いていたので柵の中に足1本だけ入れて、、、
     大将に見つかれると叱られちゃう。




  

     トウジ(冬至)、一重の白い花です。
     これも遠く花が小さいので苦労します、
     ここにはメジロがよく来るけどさすがにまだ早くメジロの姿はありません。




  

     トウジにはコウトウジ(紅冬至)という種類もあるけどこれはこれから。
     この白いトウジはどこで見ても花の数がめちゃ多い、
     満開になったら花咲じいさん真っ青だね。

     とりあえず咲き出した花だけ追ってみました、
     これから日を追って増えてきますね。
     あとは左うちわで咲いてくるのを待つことにしましょうか、
     「今日もさけさけ明日もさけ」です。

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 1月16日 向島百花園
          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする