彼岸花が咲きそうなところは
ひと回り廻ったので次は舎人公園、
咲いていたかなぁと思いつつ
行ってみたら残念ながらほとんど咲いていなかった。
とりあえず花壇の入口に咲いていたのを、
終わった花もあったので遠くの方から。
あちこち回っていたので来るのが遅くなっちゃった。
それでも花壇の中にも少しだけ、
花壇の中は無理としても周りにはあるかなと思ったけど。
その代わりと言ってはナンだけどダンギク(段菊)なんてのが、
あまり見かけない花で久しぶりに見た。
そしてここにもカリガネソウがあった、
誰か好きな人がいて植えているんだね。
ピンクのシュウメイギクが密やかに、
このごろはピンクの花にも興味が湧いてきた。
白い秋明菊。
咲いているのは見るけど咲きかかっているのは
あまり見ない、こうやって開いていくんだぁ。
ルコウソウもまだ残っていた、いいなぁこの花。
このまえ撮り逃がしたアオスジアゲハ
今日はばっちりいただき。
でもこの時期は赤とんぼだね、
アキアカネが飛び回っている。
気がつくとセミの声はすっかり影を潜め
代わって虫たちの声が草むらに響いている。
季節は確実に移り変わっているんだね。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 9月25日 都立・舎人公園