20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

南青山デート

2008年11月14日 | Weblog
 お約束していてなかなか実現できずにいた、なかよしの作家IMさんと、今日はこれからスパイラルビルのフレンチレストラン「ラマージュ」でランチデートです。
 彼女のお住いが経堂でいらっしゃるので、銀座より表参道のほうがいいかしらと、そのお店を選んだのです。
 それにしても「ラマージュ」、3年ぶりくらいでしょうか。
 とっても楽しみです。
 
「ラマージュ」の入っているスパイラルビル。
 代官山ヒルサイドテラスを設計した建築家・槇文彦さんの作品です。
 建築されてもう23年もたつというのに、いまでもとっても魅力的なビルです。
 1Fから3Fへ向かうスパイラルになっている広い廊下のような空間がなんとも解放感があり、そこにある椅子に座って246を眺めていると、そのむかしデビュー作である『初恋クレージーパズル』を書いた、まだ30歳と半分くらいだったあの頃の心象風景を思い出します。
 あの作品は、表参道から広尾、麻布あたりを遊び歩いている私立男子中学生が主人公の物語でした。
 休日になると、まだ小さかった子どもたちを車にのせて246を青山をぬけて広尾の有栖川公園まで、よく走ったものです。
 そのころの私にとって、東京の中心は明らかにこの場所でした。
 
 久しぶりに、スパイラルビルの廊下から、246を眺めてみるのも悪くないかもしれません。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喪中ハガキ | トップ | カワセミ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「やぶ坂に吹く風」 (ぽんた)
2008-11-15 08:41:54
ジュンコお姉さま

ご無沙汰いたしております。
昨日は、ひでじぃ様への私の書き込みにお返事をいただき恐縮しております。
ありがとうございました。
うれしかったです。
今日は最上一平氏の講演に行き、
勉強してくるつもりです。
もしかすると、ジュンコお姉さまには、
22日か29日にお会いできるかもしれません。
楽しみにしております。
返信する
Unknown (加藤純子)
2008-11-15 08:52:50
ぽんたさん

ぽんたさんの『やぶ坂に吹く風』評。まったく同感です。
さすが『幸子の庭』の作者。見つめる目の確かさにうれしくなり、おもわず書き込ませていただきました。

秀雄さんもいい友人をお持ちです。
いつだったかうれしそうなお顔で、「これからぽんたさんと、I校長と三人で飲むんだ。上野までどういったらいいか、教えて」と言われたことがありました。
書き手仲間たちと切磋琢磨しあいながらいいものを作り上げていく。書くことについて深めあっていく。
すばらしいですね。

22日はこちらで宣伝しておきながら私は「子ども創作コンクール」の授賞式が出版クラブであるのでそちらに行きます。最優秀に選ばれた中学生の作品はすばらしかったです。まるで優れた文芸少女漫画を読んでいるようで、私の一押しでした。札幌から彼も親御さんと参加してくれるらしいです。

ですから29日にお目にかかりましょう。
ぽんたさんの次作、楽しみにしております。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事