折にふれて

季節の話題、写真など…。
音楽とともに、折にふれてあれこれ。

奈良 元興寺にて

2014-01-06 | 大和路


元興寺(がんこうじ)

奈良市中心部、古い街並みを残す奈良町に佇む古刹です

蘇我馬子が飛鳥で創建し、平城京遷都とともにこの地に移転したとありますから

ちょっとやそっとの古さではない、世界遺産としての登録にも納得できます

 

 

今は奈良町の街並みに溶け込んでいますが

元々は東大寺、興福寺と並ぶ大伽藍を誇っていたとか

それが室町時代に焼失し、敷地のほとんどが今の奈良町となったそうです

残された建物(極楽堂と禅室)は何度か修復されているようですが

使われている丸瓦は飛鳥時代のもの、もちろん日本最古の瓦といいますから

この寺が刻んだ歴史が理解できるというものです

 

  

 

 

冬の頼りない光に照らされる石仏群

今にも朽ちそうな土塀...などに




たくさんの観光客が押し寄せる寺では薄れてしまった感覚

奈良、悠久の時間を感じる思いでした

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

 

Comments (2)    この記事についてブログを書く
« 神々の住む山  立山遠景 ... | TOP | 海を見上げて »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2014-01-12 21:51:41
今日はこちらからこんばんはです。^±^ノ

ああ、渋いお寺ですね。^±^
お地蔵さんがたくさんあります。
五百羅漢様でしょうか。^±^
返信する
てくっぺさん (juraku-5th)
2014-01-13 12:55:05
こんにちは。

本文にも書きましたが、飛鳥時代から続く古刹です。

でも、お地蔵さまは江戸時代のものだそうです。

それでも、充分に古いのですが...

落ち着いたいい雰囲気のお寺でしたよ。
返信する

post a comment

Recent Entries | 大和路