毎月11日は「鉄写同好会」の日
詳しくは発起人てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」をご覧ください
開業まで1年を切った北陸新幹線
白山総合車両基地も完成し、あとは車両の搬入を待つばかり
その車両は、JR東日本によるE7系とJR西日本によるW7系
ここで問題が...!
E7系は、東京からすでに敷かれたレールを走ってやってくる
でも、W7系は...?!
北陸から敦賀の開業はまだ10年以上先のこと、レールなんて影も形もない・・・どこから運ぶの?
と、三球照代の地下鉄漫才のようになりましたが、ご安心を!
ジャーン!
なるほど!
海からというてがあったか。。。
ちなみに白山総合車両基地への搬入は4月12日と噂されております(ホントかな?)
金沢港に陸揚げし、みんなが寝静まったあとに、そっと運ぶんでしょうね ...
ということで、開業を待つ夜の金沢駅
早く来いっ!新幹線!
Train Hurry Up!
トレイン / 1910フルーツガム・カンパニー
ああ、船で運ばれるんですね。
これで安心しました。
てっきり、線路をつなぎ合わせてやってくるのかと。^±^;
それじゃ、落語の与太郎じゃんかよ!(゜Д゜)ノx±x。
北陸新幹線開通が待ち遠しいですね。^±^ノ
駅もすっかり出来上がって、後は開業を待つばかりですね。
知らなかったです
貴重なお写真 ありがとうございます
北陸新幹線、カウントダウン開始、雪に強い和の雰囲気の新幹線が心待ちですが、富山直通のサンダーバードや、トワイライトエクスプレス廃止のカウントダウンも始まり、複雑な心境でも有ります。
白山車両基地とは雄大な名前ですね♪
超潜入!リアルスコープハイパー で・・・
開業を待つばかりですネ
金沢駅かっこいい!!
新幹線を船で搬送ですか~
驚きですね。開業が楽しみですね。
大阪では鳥飼操車場に移動するのは深夜
トレラーでってこれもTVの知識ですが・・。
開業が楽しみですね。
船で運んだのですね。驚きです。
金沢駅、
屋根と柱がすごい!ですね。
高崎から金沢まで新幹線で旅したいです。
今日未明、W7系は金沢港から白山車両基地へ搬入されたそうです。
試運転走行も間近。
楽しみです。
さらに周防灘から日本海へ出て
はるばる金沢へ
それにしては簡素な輸送方法だこと!
それはそうと、すでにできているレールを走る姿を早く見たいものです
トワイライトエキスプレスまでとなると
とても寂しいですね。
高速輸送の代償ということなんでしょうけど、
ある意味、旅の楽しさが失われていきますね。