「9」のつく日は空倶楽部の日。
遅ればせながら、金沢からの桜便り。
金沢市 2022.04.07 05:36 Sony α7R3 F2.8G/70-200㎜ (200㎜ f/2.8,1/800sec , ISO100)
空倶楽部、4月のお題は「花と空」。
この時期の花といえば桜だが、
北国の金沢にあっては遅れをとることが多い。
さらに去年よりも開花が遅れているということもあってヤキモキしていたが...、
なんとか間に合った。
とはいっても週末限定のカメラマンだから、
早朝、出勤前の桜模様を。
折にふれて...ではないが、
ふと聴き入ったエルビス・プレスリーのバラード。
Elvis Presley with The Royal Philharmonic Orchestra: Always On My Mind (HD)
完全な一夜漬けでした(笑)
前日に満開と聞いて慌てて撮りにいったのですよ。
オーストラリアの桜はどうなのでしょう。
そちらも興味津々です。
半年後が楽しみです。
あるかどうかも知らずに
勝手な希望、ごめんなさい。
朝日をバックに美しい。
金沢の桜さん、風流さが増しているように感じます^^
綺麗な風景ですね!
新しい1日の始まりに枝同士が手を取り合って
おはよ〜って声をかけているようにも見えました。
今年は金沢の桜さんを超遠距離から
拝見できて嬉しかったです。
遅ればせながら...
先日はお誕生日おめでとうございます!
お料理のお写真に魅入ってしまいました。
和食は芸術ですね☆
早朝、慌てて撮りに出かけました。
お題クリアの一夜漬けです(笑)
桜で空写真というと
どうしても遅れをとってしまうので
来年は別のことを考えなければ、と
反省しつつの撮影でした。
何よりです。
けれども、BA2のこともありますから
ご無理のないように。
最近、私も日暈に出会えるようになりました。
御写真また楽しみにしております。
桜の時期はカメラをもって・・・
お写真拝見しました。
都心にお勤めなんですね。
ビル街に垣間見える桜。
ほんと、うらやましい限りです。
満開となった翌朝、早起きして
近所で撮りました。
一夜漬けです(笑)
そして、堺のこと。
ありがとうございます。
実は、仕事で何度も訪れているのですが
臨界の工場群があるところばかり、
しかも車で現地直接がほとんどだったので
街はまったく知りません。
環濠エリアというところが当面の目的かな、と思っています。
また、教えてください。
今年は穏やかな日が続いているので
もう少し楽しめそうです。
昨日、出かけて撮ったものもあるのですが
今年の北陸は遅かったので、すでに周回遅れ。
ほとんどがお蔵入りとなりそうです。
エルヴィスの映画。
特に世界同時中継となった
エルヴィス・オン・ステージがどんなふうに描かれるのか、
楽しみです。
このような情景は朝の苦手な私には無理です。
こちらで拝見出来て嬉しい。
金沢にも春が来ましたね。
少し動いてみようかな?とぼちぼちながら再開です。
朝の光を受けた桜。。もう写すの?といっているようなのんびりとした雰囲気を感じます。
綺麗ですね~、満開でしょうか?
今年の桜はどこも見事なんですね^^
おめでとうございます♪
石川は、例年より少し遅れての開花だったんですね。
桜シーズンは、いろいろと計画に悩みますね。
私も、桜の時期は、カメラを持って出勤しています。
そちらでも満開を迎えたのですね!
やっぱり春は桜なしでは語れません。
皆さんの桜写真を見ながら
ウキウキするような でも 穏やかな春の実感に
浸っています。
黄金の日々 にまつわるお話。
興味深く拝見しました。
わたしも当時 大河ドラマを見て 少しだけ
地元のことを誇らしく思ったことを思い出しました。
今の堺で黄金の日々の欠片?を見つけるのは
なかなか困難かもしれませんが
興味を持って頂けたことはとても光栄に思いました。
金沢からの桜便り♪ありがとうございます
いよいよ咲きましたね☆
こちらはほぼ散りました・・けど
少し山へ行ったら満開、その先は固い蕾でした
まだまだ楽しめそうです♪
エルヴィス、映画が7月公開ですね
見ようと思っています(^_-)-☆