折にふれて

季節の話題、写真など…。
音楽とともに、折にふれてあれこれ。

音壁伝説

2021-02-27 | 折にふれて

海辺は震え上がるほど冷たい風が吹き

あたり一面冬の様相だった。

一方で海を照らす陽の光は日の入り間近であったにもかかわらず

目を細めるほどの眩しさで波が引いた後の砂を照らしていた。

   Sony α99  F2.8G/70-200㎜ (70㎜ f/2.8,1/8000sec , ISO100)

 


さて、この時期、冬の風景と春の光が同居を始めると

つい聴きたくなる曲が...

 


 竹内まりや/色・ホワイトブレンド

 

その理由は、明るくテンポの良い曲調はもちろん

いくつもの音が重なって華やかな雰囲気が

春の到来を感じさせるからだと思っている。

もうひとつ、この曲にはどこか懐かしく甘酸っぱい気持ちにさせる

不思議な魅力があると思ったりもする。

それはまるで子供の頃に刷り込まれた記憶を辿るような感覚なのだが

実はこの曲以外にもそんな魅力を持った曲がいくつかあって

その中には「共通する何か」があるようにも感じるのだ。

だが、もともと音楽の知識などないので

それをうまく言い当てることができずにいた。

いや、そんな講釈を突き詰めるなど無意味で

「それらの曲が好きならそれで充分」と

深く考えることさえしていなかったのかもしれない。

ところが、である。

先の日曜日のこと。竹内まりやさんのダンナであり

かつプロデューサーでもある山下達郎さんがパーソナリティを務める

ラジオ番組を何気なく聴いていて大きく頷くことになった。

その日の番組ではこの1月に亡くなったアメリカの音楽プロデューサーを特集していたのだが、

その音楽プロデューサーが作り出したアレンジスタイルこそ

私が好きな楽曲に「共通する何か」であったことを知ったのである。

実に山下達郎さんもそのスタイルの魅力に取りつかれた一人で

「色、ホワイトブレンド」のアレンジにも強い影響が出ていることを感じることができる。

音楽プロデューサーの名はフィル・スペクター。

また、彼のアレンジスタイルは「Wall of  Sound :ウォール・オブ・サウンド(音の壁)」と呼ばれ

世界各国あまたのミュージシャンがその影響を受けたと言われる。

そして、スペクターの音楽プロデュースの原点とも言えるのがこの有名な曲だったと知ったのである。

 

 
    The Ronettes - Be My Baby 

 

この稿続く...。

 

 

 


Comments (12)    この記事についてブログを書く
« われて砕けてさけて散る波 | TOP | 越前岬 灯りの風景  By空... »
最新の画像もっと見る

12 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (morimori819)
2021-02-27 17:51:22
竹内まりやさん、好きです
この曲も好き♪
カラオケにいくことも
コロナでなくなったけど(笑)
また歌いたい(*´艸`*)

お写真の光の感じがとてもいいですね~
明日は里山へ行ってきます(^o^)v
返信する
笑子さん (juraku-5th)
2021-02-27 19:06:51
私もまりやさんよく聴きますよ。
明日は所用で日帰り名古屋。
こんな時期ですから、
滞在時間は1時間ほどで
ほとんどが車中。
往復の車の中はまりやさんと達郎さんご夫婦にご一緒していただきます(笑)
返信する
Unknown (chacha◯)
2021-02-27 19:36:57
海と砂浜…輝きが美しい!
竹内まりやさん
久しく聴いてないなぁ〜
返信する
Unknown (サイモン)
2021-02-27 20:55:22
これはこれは♪
Jさん十八番の言魂と画像と楽曲の複合。
写真と字句を読みながら、山崎のロックが、旨い♪
返信する
竹内まりやさんの (hirorin)
2021-02-28 13:49:20
この曲、確か口紅のCMに使われていたと思うんです。
春のキャンペーンですね。
明るく、前向きになれて爽やかな曲です。
後期の彼女の曲は、少し落ち着いた感じですが、こちらは弾む感じがします。

下の曲も題名は知らないけれど、聞いたことあります。こちらも明るくて弾むような感じが!

「音の壁」というアレンジ法なんですね。知らなかったです。
よく分からないけれど、音が次から次へ重なるような気がします。
多分、「色・ホワイトブレンド」をピアノで弾きたいと思って楽譜見て先生に見せたら、う~んとうなりそうです。
返信する
chacha〇さん (juraku-5th)
2021-03-01 13:31:42
この写真、実は2年前の2月に撮ったもので
寒かったことと力強い光を印象深く覚えていました。
どういうわけかお蔵入りにしたままでしたが
ようやく日の目を見ました(笑)
返信する
サイモンさん (juraku-5th)
2021-03-01 13:33:18
酒のつまみにしていただけましたか。
光栄です(笑)
まだ言い足りないことがあって
続けるつもりですが
尻切れトンボになったらゴメンナサイ。

返信する
hirorinさん (juraku-5th)
2021-03-01 13:37:09
CM曲として...
そうです。
でも、元々この曲は中山美穂さんに提供したもの
CM曲もそのバージョンだったと思います。
ウォール・オブ・サウンドのこと。
日本人でもたくさんの人が影響を受けていまして
その筆頭株が山下達郎さん、そして大瀧詠一さんです。
松田聖子さんの楽曲にもありますよ。

その話は追々に。
返信する
Unknown (hitsujigumo3942)
2021-03-01 17:22:33
こんにちは!
今日は金沢14度とラジオが言ってましたよ。
juraku-5thさんとブログで知り合って‥金沢の事が出ると耳を傾けてしまいます(笑)

山下達郎さんのラジオは録音してまで聴いています。
聴き始めて数十年です。旦那さんが山下達郎さんは好きなので‥

竹内マリアさんのこの曲いいですよね。
テンポも良くて‥
人生の扉にハマってます(笑)
返信する
Unknown (lunaya)
2021-03-01 23:33:08
juraku-5th さま

reflectionが美しいお写真とともに
「そっかぁ~」と思いながら音楽を楽しませて頂きました。
「Wall of Sound :ウォール・オブ・サウンド」と言う
名称は知りませんでしたが、イメージ的には
音の層 と言う感じですね♪

ドライブのお供に お気に入りの音楽は欠かせません。
山下達郎はわたしもよく聞きますが そう言えば
竹内まりやは自分から聞いたことがないです。
なぜかしら???(笑)
最近『プラスティック・ラブ』はよく耳にしますね。
返信する

post a comment

Recent Entries | 折にふれて