乗鞍高原で十分に紅葉を楽しんだのですが、もう一箇所だけ寄り道することにしました。乗鞍高原からスーパー林道を15分ほど走れば白骨温泉です。

紅葉した山肌を見ながらのドライブです。景色が良くても、まっすぐ前を見て運転しましょう。

あまりにキレイなので車を止めて撮りました。

途中に大型バスが停まっていて何かと思えば、カメラを構えている人たちが大勢いました。紅葉を撮るバスツアーもあるんですね。

素敵な小径です。でも、熊さんも散歩してそうな雰囲気です。

白骨温泉が近づいて来たようです。

乗鞍方面から来て、まず最初にあるのが「泡の湯」です。秘湯好きの私は、ここにも二度ほどお世話になりました。

旧館の雰囲気がいいですね。初めて行ったのは30年ほど前なので、ここに泊まらせてもらったのでしょうか?

紅葉も素敵でした。

「泡の湯」は、乳白色の広い湯船での混浴が有名ですが、内湯の炭酸ガスを含有したぬるめの温泉は最高です。泡が体に付き、泡の湯の由来がわかります。誰も入浴していなかったので、撮らせてもらいました。

紅葉の中を白骨温泉に向かいます。

山の紅葉がキレイですが、見頃はもう少し先でしょうか。

泡の湯温泉から少し走れば白骨温泉です。白骨温泉は歴史の古い温泉ですが、昔はいくつも峠を越えて湯治に行ったようです。もちろん歩いてです。

ここにはたくさん旅館があります。以前、斎藤旅館にお世話になりました。公共野天風呂もあるのですが、残念ながら休業中でした。

名残は尽きませんが、そろそろ帰路につくことにしましょう。帰りは、ここから沢渡に出る県道を走ります。長い間工事をしていたと思うのですが、完成したようです。

木曽の御嶽山から始まって、乗鞍高原、白骨温泉と巡った紅葉の旅も、これでおしまいです。長い間見ていただき、ありがとうございました。
最後は、今回の旅の相棒マツダCX-5です。高速も山道もよく走ってくれました。

※訪問日 10月12日

紅葉した山肌を見ながらのドライブです。景色が良くても、まっすぐ前を見て運転しましょう。

あまりにキレイなので車を止めて撮りました。

途中に大型バスが停まっていて何かと思えば、カメラを構えている人たちが大勢いました。紅葉を撮るバスツアーもあるんですね。

素敵な小径です。でも、熊さんも散歩してそうな雰囲気です。

白骨温泉が近づいて来たようです。

乗鞍方面から来て、まず最初にあるのが「泡の湯」です。秘湯好きの私は、ここにも二度ほどお世話になりました。

旧館の雰囲気がいいですね。初めて行ったのは30年ほど前なので、ここに泊まらせてもらったのでしょうか?

紅葉も素敵でした。

「泡の湯」は、乳白色の広い湯船での混浴が有名ですが、内湯の炭酸ガスを含有したぬるめの温泉は最高です。泡が体に付き、泡の湯の由来がわかります。誰も入浴していなかったので、撮らせてもらいました。

紅葉の中を白骨温泉に向かいます。

山の紅葉がキレイですが、見頃はもう少し先でしょうか。

泡の湯温泉から少し走れば白骨温泉です。白骨温泉は歴史の古い温泉ですが、昔はいくつも峠を越えて湯治に行ったようです。もちろん歩いてです。

ここにはたくさん旅館があります。以前、斎藤旅館にお世話になりました。公共野天風呂もあるのですが、残念ながら休業中でした。

名残は尽きませんが、そろそろ帰路につくことにしましょう。帰りは、ここから沢渡に出る県道を走ります。長い間工事をしていたと思うのですが、完成したようです。

木曽の御嶽山から始まって、乗鞍高原、白骨温泉と巡った紅葉の旅も、これでおしまいです。長い間見ていただき、ありがとうございました。
最後は、今回の旅の相棒マツダCX-5です。高速も山道もよく走ってくれました。

※訪問日 10月12日