goo blog サービス終了のお知らせ 

はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

伊吹山の頂上からの景色です

2017-10-27 21:09:55 | 山歩き
最高のお天気に恵まれた26日、伊吹山に登ってきました。と言っても、伊吹山ドライブウェイでほとんど頂上近くまで行けるので、歩くのは40分ほどです。

頂上付近の紅葉はこんな感じでした。


アップしてみると、なんとなくきれいです。


台風のために葉っぱが飛ばされたのでしょうか?


あっという間に、頂上が見えてきました。


頂上には日本武尊の像があります。ヤマトタケルノミコトの伊吹山での話は「古事記」や「日本書紀」にも登場します。


伊吹山の頂上は、広い広場のようです。


それでは、頂上からの景色を楽しみましょう。琵琶湖が見えますが、天気が良すぎたのか景色は霞んでいました。


長浜の街でしょうか。琵琶湖の対岸には武奈ヶ岳が頭を出していました。


こちらは北の方ですが、どこまでも山が続いています。遠くの雪山は白山です。


新幹線が走っていました。遠くの山波は御在所岳でしょうか。


関ヶ原方面です。天下分け目の戦が行われた場所ですが、山に囲まれた場所というのがよくわかります。


遠くの雪山は右が御嶽山、左が乗鞍岳だと思うのですが?


天気は最高だったのですが、頂上からの景色は残念ながら霞んでいました。それでも、おにぎりを頬張りながら景色を楽しむことができました。

<つづきます>

※訪問日 10月27日