やっと河童橋のたもとまでやって来ました。
河童橋を中心に、青い空に雪をいただいた穂高連峰とカラマツの黄葉、梓川の清流と秋の上高地の定番の風景です。
縦画面でも。
河童橋は大にぎわいでした。やはり紅葉シーズンです。
清流、清水川を覗き込みました。透明すぎてオートフォーカスも迷ったようです。
小梨平キャンプ場にやって来ました。
ここからの穂高も最高の眺めです。
この日はちょうど古希を迎えたのですが、これからは穂高は眺めるだけの山になりそうです。
こちらは西穂高岳のギザギザです。
対岸の低木はケショウヤナギでしょうか?
梓川の清らかな流れです。
小梨平のカラマツの黄葉も見ごろのようでした。
こんな所でのキャンプは最高でしょう。しかし、翌日の朝の気温は0度近くでした。
明神岳も堂々とした山です。
やっぱり何度も見上げてしまう穂高です。
清流梓川と西穂高岳です。
上高地の標高は1500mで穂高岳の標高は3000mです。高度差1500mを見上げます。
こちらは六百山方面です。
山肌のダケカンバの黄葉も綺麗でした。
緑の中の黄葉は美しい限りです。
今、ブログ仲間の錫杖さんが、「錫杖流」で10月30日の上高地の様子をアップされています。大迫力の穂高岳や美しいカラマツ林の様子をみることができます。
同じく、信さんが「信の信州からの贈り物」で秋の白馬の様子を、takayanさんが「気ままに撮り歩き」でおにゅう峠の紅葉をアップされています。
※撮影日 2021.10.29
河童橋を中心に、青い空に雪をいただいた穂高連峰とカラマツの黄葉、梓川の清流と秋の上高地の定番の風景です。
縦画面でも。
河童橋は大にぎわいでした。やはり紅葉シーズンです。
清流、清水川を覗き込みました。透明すぎてオートフォーカスも迷ったようです。
小梨平キャンプ場にやって来ました。
ここからの穂高も最高の眺めです。
この日はちょうど古希を迎えたのですが、これからは穂高は眺めるだけの山になりそうです。
こちらは西穂高岳のギザギザです。
対岸の低木はケショウヤナギでしょうか?
梓川の清らかな流れです。
小梨平のカラマツの黄葉も見ごろのようでした。
こんな所でのキャンプは最高でしょう。しかし、翌日の朝の気温は0度近くでした。
明神岳も堂々とした山です。
やっぱり何度も見上げてしまう穂高です。
清流梓川と西穂高岳です。
上高地の標高は1500mで穂高岳の標高は3000mです。高度差1500mを見上げます。
こちらは六百山方面です。
山肌のダケカンバの黄葉も綺麗でした。
緑の中の黄葉は美しい限りです。
今、ブログ仲間の錫杖さんが、「錫杖流」で10月30日の上高地の様子をアップされています。大迫力の穂高岳や美しいカラマツ林の様子をみることができます。
同じく、信さんが「信の信州からの贈り物」で秋の白馬の様子を、takayanさんが「気ままに撮り歩き」でおにゅう峠の紅葉をアップされています。
※撮影日 2021.10.29
美しいお写真で秋の上高地を楽しませて頂いております。
私はこのカラ松林の紅葉の下を歩くのが大好きです♪
金色の世界ですよね〜
今年はカラ松の紅葉も遅めなのでしょうか?・・・
いつも有難うございます。
午後、上高地に入って最初は雲が棚引いていましたが
はりさんが穂高に近づくほどに雲が飛んでしまいましたね。
15時近くになって温度が下がった証拠でしょうか。
そう云えばこの日は上高地に泊まられたのでしたね。
夜は満天の星を楽しまれたのでしょうか。
おはようございます。
秋の上高地を楽しんでいただいていますか。
この時期はカラマツの黄葉が美しいですね。
もう散ってしまったのではと心配しましたが
まだ見ごろの状態で待っていてくれました。
金色に輝くカラマツは最高でした。
いつも見ていただきありがとうございます。
おはようございます。
「雲が飛んでしまいましたね。」
今回は強力晴れ女の連れ合いさんが一緒でした(笑)
この日は古希の記念に上高地に泊まらせてもらいました。
夜は満点の星の撮影にも挑戦しましたが
果たして上手く写ったのでしょうか。
夜の撮影もですが朝方はかなり冷え込みました。
いつもありがとうございます。
上高地のメインスポット、河童橋と穂高の風景ですね。
小梨平キャンプ場辺りからの風景も懐かしいです。
相変わらず梓川の流れは清らかで、なんとも言えない水の色ですね。
黄葉の中でのキャンプ泊は最高でしょうが、夜明けは芯から冷えることでしょう。
どこを切り取っても絵になる上高地、もう一度行ってみたいものです。
緑の中でダケカンバの黄色が映えますね。
毎朝、はりさん 、錫杖さん、信さんの素晴らしい山岳写真を
楽しく、また羨ましく拝見しています。
こんばんは。
上高地に欠かせないものは穂高連峰と梓川と河童橋でしょうか。
うまい具合にそれらが組み合って絶景ができたものですね。
小梨平から見る穂高連峰と梓川も素敵ですね。
もう一度行ってみたいと言わずに行きましょう。
おにゅう峠とちがって沢渡までの道なら
私でも運転はOKなので任せてください。
いつもありがとうございます。