MJHA(日本を再び健康な国に)〜東洋医学の実践的理論研究~

MJHA(日本を再び健康な国に)という志で、食・運動(姿勢)・休息(睡眠)に関わる問題等を論理的に説きます。

「蔵血」から「疏泄」と「蔵血」へ~大陸人の作文~

2015-10-09 21:33:54 | 鍼灸理論・東洋医学
「新・東洋医学概論」の教科書での授業を受けた。大陸人の作文と本来の古典との区別の必要性痛感した。 本日の授業。「新・東洋医学概論」の教科書での「肝」の生理としての「蔵血」と「疏泄」についての、前回のほとんどの学生がわからないままに終わった部分の説明から始まった。 端的には、肝を実体と機能の陰陽に分け、陽としての機能にも陰陽があり、それが「蔵血」と「疏泄」という二つの機能である。そして「蔵血」と . . . 本文を読む