MJHA(日本を再び健康な国に)〜東洋医学の実践的理論研究~

MJHA(日本を再び健康な国に)という志で、食・運動(姿勢)・休息(睡眠)に関わる問題等を論理的に説きます。

経穴等の漢字表記について

2015-10-15 18:46:07 | お知らせ
 経穴等、東洋医学に使われる漢字、なかなかに出てこない場合があります。スマホでの更新の場合は、その漢字を探すだけで多大な時間と労力を必要とするので、スマホでのブログ更新の場合、すぐに出てこない漢字は今後、平仮名表記とします。  例えば、梁丘→りょうきゅう。犢鼻→とくび。等。  悪しからずご了承ください。 . . . 本文を読む

風市に横刺~東洋医学の正しさの証明とは~

2015-10-15 13:36:05 | 鍼灸理論・東洋医学
風市に横刺行った。科学的な東洋医学、鍼灸理論の確立の必要性痛感する。 昨日の鍼灸実技。鍼「陽明胃経梁丘、太陰脾経血海、少陽胆経風市」。灸「陽明胃経犢鼻(外膝眼)、奇穴内膝眼、奇穴鶴頂)」。を学んだ。 その中の少陽胆経風市。2~3cmの深さで横刺(中枢、あるいは末梢方向どちらでも良い)と教えられたのだが、経穴を長脛靭帯と二頭筋間の陥凹部、「気をつけ」した時の中指の位置。と正確に?取穴(経穴の場所 . . . 本文を読む