マッシュムラムラ(仮) ――クラ鈴が斬る!――

SINCE:2002.2.24
氷室京介、あぶない刑事、マンガ etc

るろうに剣心 最終章 The  Beginning

2021-06-19 21:03:55 | 映画


ネタバレ注意。


ネタバレが嫌な人は読まないでね。


るろ剣実写映画、終幕です。
ラストにふさわしい出来だったと思います。

舞台は幕末です。剣心がまだ抜刀斎だったころ。ですんで、レギュラーメンバーの出演は、抜刀斎(剣心)と斎藤一だけ。剣心組も出ませんでしたね。正直、薫殿(武井咲)くらいは、「そんなことがあったんだ」的に、ちょっとだけ出てくるかも、と思ってましたが。
まず、冒頭でね。あえて対馬藩邸に捕らえられた抜刀斎(佐藤健)が、縄で縛られた状態で、対馬藩士の耳を噛み千切るというシーンから。
そのうえで、相手の刀を奪って、大立ち回りのうえで、脱出――これは「幕末の血みどろな戦い」を予兆させてくれる名演出だと思ってます。
原作でも、斎藤が左之に「明治という泰平の世ではいざ知らず、幕末の京であったら、おまえなど」みたいな台詞を口にしてましたが、まさに「修羅の街」といえた「幕末の京」の壮絶ぶりを表現することにつながってたと思います。
で、明朝の対馬藩邸に新選組が乗り込んできてね、現場検証を行ってたんですが・・・斎藤(江口洋介)が「(下手人に)心当たりはあるか?」と、藩邸の者に尋ねた際、沖田総司が「斎藤さん、いうまでもないでしょ。人斬り抜刀斎以外に考えられませんよ」的なことをいってましてね。
ちなみに、近藤勇も斎藤に声をかけてましたね。
さらに余談ですが、新選組で台詞があったのは、(斎藤は当然として)近藤、土方歳三、沖田の三人だったと思います。ただ、近藤、土方、沖田を演じたそれぞれの俳優さんは、オレは知らない人でした。
一方、抜刀斎のほうに話を戻すと、桂小五郎(高橋一生)、高杉晋作(高杉の俳優さんはわからん)と面会し、桂の指示を受けたうえで、人斬り稼業を淡々と遂行していました。
その間、飲み屋で雪代巴(有村架純)と出会い、ケチな維新志士かぶれに絡まれていた彼女を助けた縁で、彼女と寝起きを共にするようになります。
まあ、巴さんはある意味、押しかけ女房ですよね(笑)。もちろん、彼女には思惑があって、抜刀斎に近づいたんですが。
で、まあ、ストーリーとしては、以下のように流れます。

池田屋事件

(禁門の変もあり)抜刀斎含む長州勢は一旦、敗退。

桂の指示で、抜刀斎と巴も京都郊外の寒村に。抜刀斎にとっては(巴にとっても)、ここで束の間の安息。

しかしながら、巴の身の上、そして闇之武の存在の発覚と、彼女、彼らの目的の判明。

抜刀斎に情が湧いてしまった巴の苦悩と、闇之武頭目・辰巳(北村一輝)への反抗。

巴の身の上や目的を知ったため、そのショックもあり(また、巴との『人間らしい生活』も影響し)、少し腑抜けていた抜刀斎、闇之武に苦戦。

どうにか辰巳の元へ辿り着き、彼と対するも、さらなる苦戦を強いられる抜刀斎。その末で、辛くも勝利を得るも、それは巴の犠牲によるもの――

その間、長州は息を吹き返し、やがて鳥羽伏見の戦いにて、抜刀斎含む維新側の勝利で終幕。

まず、見所としては、やはりアクション。
池田屋事件のときの新選組の戦いぶりは壮絶でしたね。
近藤、沖田の大立ち回り、当初は別働隊であった土方、斎藤も駆け付け、彼らもまた――





斎藤の牙突で、二階の壁と手摺がぶっ壊れ、突き飛ばされた志士だけでなく、ほかの連中も外に吹っ飛ばされてたのには、ちょっと笑っちゃいましたが(笑)。



一斉に落下してた絵がシュールだったというか、そもそも「どんだけ、威力あるんだよ」と思わずにはいられませんでしたが、まあ、「原作再現」ってことで(笑)。
その直後、





抜刀斎vs沖田の対戦が実現。



これ、カッコよかったなぁ。アクロバティックで、迫力もあって。
緋村抜刀斎(剣心)にとっては、





生涯で初めて実力のすべてを振り絞った、そして、自身の命の危険も感じた一戦



だったんじゃないかな? このふたりの対決は見応えがありましたね。
まあ、「池田屋が襲撃される。桂も危ない」ということで(結局、桂の姿は池田屋にはなかったんですが)、抜刀斎が駆け付けてね。で、逃げた志士をひとりで追いかけていた沖田と遭遇したことによる対決だったわけですが。
勝負はつきませんでした。沖田が肺を病んでるんで、喀血してね。そのまま地面に膝をついていたところ、斎藤らが駆け付けてきてね。
斎藤が沖田から「vs抜刀斎」を引き取ろうとしたところ、沖田は血を吐きつつも拒んだんですが、「沖田、いまのおまえには無理だ」と、斎藤が刀を抜き・・・
一方で、長州の志士たちも駆け付け、抜刀斎に「ここは引け」と。
このとき、ちょっとでいいから、「抜刀斎vs斎藤」も見たかったなぁ。勝敗は有耶無耶でいいからさ。
斎藤が「尻尾を巻いて逃げるのか」といって、抜刀斎を挑発し、彼も一度は応じる姿勢を見せたんですが・・・
とはいえ、近藤、土方、沖田、そして斎藤らを先頭とした新選組の凱旋のシーンも、カッコよかったですね。

もうひとつ、見所を挙げると、






巴役の有村架純。





マジで奇麗だった。


正直ね、オレ個人としては、「巴に有村さんは、ちょっと違和感が・・・」って思いがあったんですよ。それが、前回の「Final」で「これはこれでアリかな」思うようになり、この「Beginning」で完全に覆りましたね。「やっぱ、女優ってすげぇな」って。
いや、まあ、有村さんって、「姉ちゃんの恋人」のヒロインのような「明るく、カラッとしたお姉さんキャラ」や、「コントが始まる」の中浜さんのような「美人だけど、どっかズレてる」って役のほうが合ってる、なんて思ってたんですよ。
まあ、有村架純キャラで最もかわいいのは、





浜辺美波と姉妹役やってるCMの、「たしかに美人だし、しっかり者なんだけど、ゆえに天然なトコもあるというか、ちょっとだけズレてるトコも」ってキャラだと思ってますが(笑)。



あのCMの、「私、まだ若いよね?」と後輩に軽く詰め寄る(本人は多分、詰め寄っている自覚はない)有村さん、いいですよね(笑)。
って、それはともかく、つまりは「俗っぽい女性」の役のほうが、魅力が出るかな、なんて思ってたんですよ。そんな有村さんが、





巴の「儚げで、でも気品もある美しさ」を見事に演じていたのが、印象強かったですね。



いや、演技力という意味では(テクニカルな意味でね)、彼女より上手な人もたくさんいるとは思うんですが、なんつーか、「巴になりきっていた」という観点でね。お見事だったと思います。

で、ストーリーのほうに戻ると、桂が抜刀斎に「おまえの後任を用意した。おまえ同等の手練れだ」「おまえには、(表舞台で)これまで以上に剣を振るってもらう」みたいなこといって、鳥羽伏見の戦いへ。
正直、「まだ包帯だらけになっていない志々雄真実(藤原竜也)が出てきて、敵に内通していた桂の元腹心を暗殺するシーンも・・・」なんて思いもありましたが、実現されず。
なお、鳥羽伏見は、映画一作目の冒頭シーンの転用です。斎藤が抜刀斎に「これで終わったと思うなよ」いって、無言の抜刀斎のアップで終幕。

まあ、るろ剣の実写映画は、これで終わりでしょうね。もう原作のストックがないし(ってか、『すべてやり尽くした』というべきか?/笑)。
北海道編は・・・ストックが貯まるころには、佐藤健ら主要キャストが、歳を重ねちゃいますからね。そのころ、いまのようなアクションが、果たして可能かどうか?
「キャストを一新して」? いや、監督さんも別のものも撮りたいだろうし(笑)。
ともかく、一作目から約10年ですか? それまで、「マンガの実写化はコケる」なんていわれてたのを見事に覆した作品でしたよね。
まあ、「登場人物のほぼ全員が日本人(いても中国人)」って作品だったこともあるんでしょうが。欧米人キャラがメインの作品となると、いまの技術でも厳しいものがあるのかな。
それを差し引いても、「名作」といえるシリーズだと思います。


映画館で買いました。ペーパーナイフです。やっぱグッズを買うにしても、実際に使える物をね(Tシャツとかタオルもアリ/笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

るろうに剣心 最終章 The Final

2021-04-24 21:52:45 | 映画



ネタバレ注意。


ネタバレが嫌な人は読まないでね。

ってわけで、るろ剣映画最終章です。
まあ、ある程度は予測してましたが、






斎藤はあくまで、冒頭の導入部分担当なのね。



彼が警官隊を引き連れて捜査を行うことで、物語が始まる、っつーか。
京都編も志々雄のアジトに斎藤らが乗り込んだトコから始まったし、最初の映画も、鳥羽伏見で剣心と対峙してたトコからだったし。
まあ、今回の冒頭部分も、斎藤はカッコよかったですけどね。
列車内で、確保しようとした雪代縁が暴れて、警官たちをなぎ倒し、ホームを駆けたり、列車の屋根を走り回ったりしてたんですが、縁が最後に駆けこんだ車両のドアをぶっ壊して、飛び散るその破片と同時に縁の懐に駆け寄って、彼に斬りつけていたシーンは、燃えましたね。
縁としては、斎藤の斬撃をかろうじてかわしたんですが、「オレを逮捕したいんだろ」と、中国語で呟き、とりあえず観念してね。
まあ、縁は後々、ある種の政治力で釈放されるんですが・・・「自分としては、それが可能である」「一方で、斎藤の戦闘力を考えると、人誅の前に自分が殺されてしまうこともあり得る」ってことで、斎藤との戦いを避けたんでしょうね。リスクが高すぎるというか。
もちろん、縁としては斎藤に勝つ自信もあるけど、それはあくまで「自分視点」だからね。少なくとも、斎藤という相手は、「自身が敗れてもおかしくはない相手」ではあるんで。

一方、剣心とその仲間たちは、束の間の日常を楽しんでいました。
花嫁行列を見て、左之や弥彦に剣心とのことを冷やかされたときの薫殿の反応が、かわいかったです(笑)。
まあ、剣心は「オロッ?」いって、「どういう意味でござるか?」みたいなことをいってたんですが、恵さんに「自分で考えなさい」いわれてね(笑)。
ってか、映画版の恵さんは、剣心に恋愛感情はないのかも。代わりに、終盤で左之と微笑ましいやりとりをやってましたね。そっちはそっちで、「ヤンチャな弟をからかう感じ」かもしれませんが。
で、赤べこで牛鍋を楽しんだあと(燕ちゃん役のコ、美少女だったな)、帰路に着いたところを・・・鯨波による、赤べこ砲撃。
あ、この鯨波、





原作よりも男前になってました(笑)。



って、イケメンとか美男子といったタイプではなく、体育会系とか格闘家的な男前ね。
それにしても、宇水さんといい、この鯨波といい、実写のほうがカッコよくなるなんて、ある意味、稀有なキャラたちかもしれんな。
そんなこんなでね、途中、蒼紫(伊勢谷友介が続投でした)やも加わったり、剣心が自身の過去を明かしたり・・・
やっぱりね、





有村架純の巴さん、儚げな美しさが表現されてましたね。



女優さんって、やっぱり凄いな。有村架純、オレの中では明るい女性が多いイメージなんでね。そんな彼女が、巴さんという「儚いながらも、武家の娘らしく、芯はしっかりしている女性」を演じきってたもんなぁ。

で、まあ、縁一行とのバトルに移っていきます。
まずは不満点を。





映画版では、左之が噛ませ犬すぎる(苦笑)。



オレ、斎藤の次に好きなのは左之なんでね(笑)。
まあ、原作でもそういう傾向はあるけど、それでもネームド・キャラも倒しているなど、見せ場もちゃんとあるんですけどね。
前作では蒼紫にボコられてたし(原作でいうと、京都へ行く前に斎藤にボコられるシーンなんですが、映画版では一作目で、斎藤と左之は出会って共闘してるんでね)。
代わりに、操が活躍してたけど・・・もちろん、土屋太鳳の運動神経は大したもんだと思いますが、操というキャラはそこまで戦闘に特化してるわけでもないんでね。
で、左之の場合、原作の人誅編で戦った戌亥とは、映画版では一作目に戦っているからね。まあ、今作でも戌亥みたいな奴は出てきたけど、斎藤の牙突の餌食になってました。
あ、今回の牙突は、ちゃんとカッコよくなってましたよ(笑)。まあ、本来は、普通の突きに突進を加えただけのシンプルな技ですからね。江口さんを飛ばさなきゃいいんです! (笑)
それと、剣心が心神喪失し、貧民街でうなだれているシーンがないのは・・・これは尺の問題もあって、無理かな。薫殿の偽の死体を用意できた外印は、一作目に出ちゃったし。
逆によかった点としては、前述の牙突と、





「宗次郎、登場!」



ってトコですかね。もちろん、神木隆之介で。
まあ、縁の組織の幹部である呉黒星(ウー・ヘイシン)に雇われたんですが、彼を裏切って、剣心と共闘してね。
「多分、ボクのほうが、あなた方よりも強いですよ」みたいな物言いがね、宗次郎らしくて、よかったです。
あとはやっぱ、アクション・シーンですよね。剣心役の佐藤健はもちろんのこと、縁役の新田真剣佑も、大したもんです。
ってか、真剣佑の二の腕、凄かったなぁ。

で、まあ、ラストは・・・収監された縁が、姉の巴の手紙を読んで・・・このシーンの真剣佑の演技、オレはよかったと思います。
その後、剣心と薫殿が、巴の墓参りをして、また日常へ、と。
ただ、この最終章、今回で終わりではありません。6月に「最終章 The Beginning」が上映されます。
幕末編ですね。抜刀斎時代の剣心、新選組時代の斎藤などが出てきます。あるいは、藤原竜也演じる志々雄真実も出るかもしれませんね。
ってか、新選組が出る以上、沖田総司も出るかもしれんので、その場合、沖田役は神木隆之介がやるかもね。「宗次郎のモデルは沖田」ってこともあるんで(笑)。
ともかく、「The Beginning」も楽しみです。

今作上映後、ライブビューイングで、舞台挨拶もありました。
佐藤健、武井咲、新田真剣佑、青木崇高と、監督の大友啓史が出てたんたですが、「二択で選ばねばならない」的な企画で、「Finalの舞台である明治と、Beginningの舞台である幕末、どちらに生きる」みたいなお題で、武井さんが「明治。幕末だと、巴さんと(剣心を)取り合うことになっちゃう」なんていってたのが、かわいかったですね(笑)。
あと、佐藤健が「剣心の『オロッ』は、マンガやアニメでいってたから再現しているのではなく、(自分が演じる剣心としては)『重く暗い過去の記憶を少しでも排除したい』といった心持ちで、口にしているつもり」みたいなことを言ってたのが、印象的でしたかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CITY HUNTER 新宿PRIVATE EYES(BD)

2019-11-03 18:30:08 | 映画
まあ、詳細な感想は↓を。

CITY HUNTER 新宿PRIVATE EYES

BDで改めて見ました。ここではちょっとだけ。
リョウは徒手空拳でも強いんだよな。ついでに海坊主も(笑)。
香は美人度がUPしてますね。いや、昔から美人でしたが。「男っぽいなんていわれてっけど、充分、美人だよな」なんて、当時、友達と語り合ったもんです(笑)
ゲストヒロインの亜衣ちゃんは、やっぱ「いまどきのヒロイン」ですよね、批判ではなく。これが原作中期のシティハンターのゲストなら、絶対、リョウに惚れてましたよ(ってか、原作初期のころなら、リョウと一晩くらいは・・・/笑)。
冴子さんと、今回の敵役である御国にさほど見せ場がなかったのは、やっぱ「お祭り」「同窓会」的なコンセプトも含まれていたためでしょうね、本作の制作の意図に。
とくに御国が小物にも見えたのは、そういう理由かと。これが「レギュラーシリーズ再開にあたっての敵役」ってことでしたら、戦闘向きなキャラであろうとなかろうと、もうちょっと見せ場作ったし、魅力的に描いたでしょうね。
BD付録の北条司(原作者)インタビューでは、「オールドファンからもご新規さんからも、とにかくわかりやすいストーリーで」「そして、尺の問題もあり、御国はあえて掘り下げなかった」と書いてあります(彼の掘り下げは、ノベライズ版に譲った、とも)。

で、これは上述の過去記事・「CITY HUNTER 新宿PRIVATE EYES」でも書いてるけど、戦闘ラストのこの演出!

再会したばかりの際は自分に好意を示していたはずの御国に銃を向けられる香。そんな彼女がゆっくりと体を傾けると、御国の視線の先には銃を構えるリョウの姿が。御国からは死角になってたわけですが――








この流れで、





♪愛よ消えないで、もう~ U Um~



もう、イントロの時点でニヤついちゃいました(笑)。こんなの反則ですよ(笑)。
それと、これは映像特典のノンクレジットエンディングから――







初期の相棒・槇村ありし日の、彼とリョウ、香の穏やかな日常と、直後の悲劇。



初期の(香が出てきてからもしばらくは)ハードボイルドに特化した作風も好きでしたね。
もちろん、香が相棒になった以降のコメディ(場合によってはラブコメ)路線も、好きですけどね。

ってわけで、新宿プライベートアイズでした。
どうでもいいが、リョウも昔はタバコ吸ってたよね。ノンクレジットエンディング(『GET WILD』)をリピートで視聴してんですが(笑)、この辺にも「歳月」というものを感じますね。

そうそう、フランスで制作された実写版の吹き替え、リョウは山ちゃん、香は沢城さんになるとかなんとか。オレはアリだと思うけどな。ふたりとも芸達者だし(沢城さんは冴子さんのほうが合うかもしれんけど、セクシー路線ばかりじゃつまらんし)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンフィデンスマンJP ロマンス編

2019-06-16 22:07:17 | 映画

昨年、月9でやってた作品の映画版です。






ネタバレ注意で。



まあ、江口洋介は相変わらず、この作品ではやられ役でしたね(笑)。ってか、オレら世代にとって、江口さんいえば、ワイルドな二枚目ってイメージだったんですが・・・そんだけ年月が経ったということですかね。
って、るろ剣では斎藤役やってるか。
まあ、最後にはダー子(長澤まさみ)から、ラブレター(?)を貰ってたし(笑)。今後もシリーズが続くんなら、江口さん演じる赤星は、ダー子、リチャード(小日向文世)、ボクちゃん(東出昌大)たちを執拗に付け狙うポジションになるかも。

内容としては、「コンフィデンスマンJPだから、絶対に裏がある」「このままで終わるわけがない」「やっぱり(ニヤリ)」の連続でしたね。
TVシリーズと比べると、コミカルな部分は抑え気味な印象を受けましたが、それでも楽しめましたかね。
それにしても、





ラン(竹内結子)まで、ダー子たちとグルだったとはね(笑)。



これは正直、読めなかったわ(笑)。
竹内結子の演技――ランと先輩詐欺師のギャップ、よかったです。

そういえば、見終わったあと、喫煙所にカップルがいて、彼氏のほうが「東出は演技が全く成長しない」みたいなこといってて、ちょっと笑ってしまいましたが・・・
たしかに、東出の演技は棒気味だ(笑)。ただ、この人は「東出昌大」という存在、素のキャラクターをもって、役を務めるタイプの俳優さんなんだよ。
TVシリーズにおける、佐野史郎がゲストだった回で――

(ホテルの一室にて)
佐野史郎「わかってるよね」
ダー子「・・・わかったわ」(服を脱ぎ始める





佐野史郎「君じゃない!」



ボクちゃん「え、えーーーーー!!」




ダー子、ダッシュで廊下に出て、外からドアを閉め、入口を塞ぐ。





ボクちゃん「ダー子、開けろ! てめ、この野郎!」



これ、もう腹抱えて笑ったなぁ(笑)。甘ちゃんのはずのボクちゃんが、





キャラ変わっちゃってんじゃん(笑)。



これは東出さんのように、普段は朴訥な話し方をする人だからこそ、おもしろかったんだし。

で、ラスト。
ダー子や前田敦子らが、Perfumeをパクッたようなユニットを組んでたのに笑った(笑)。
それをリチャードとボクちゃんが、生瀬勝久演じるプロデューサーに売り込むんですが・・・プロデューサーが「ババアばっかだな、とくにセンター」ってね(笑)。
まあ、そうはいっても、長澤まさみも前田敦子も、相変わらず美人だけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

るろ剣人誅編実写映画化

2019-04-13 11:35:02 | 映画
一応、発表されましたね。詳細はまだだけど。
人誅編ということでね、巴と縁のキャストが気になります。
巴は、





以前は「堀北真希がいい」思ってたんですが・・・引退してますからね。



まあ、軽く検索かけてみた限りでは、「巴=有村架純、縁=新田真剣佑になるのでは?」いわれてるみたいですね。
個人的には、「巴は波瑠、縁は菅田将暉」でもおもしろい気がしますね。
波瑠さんには透明感もあるし、儚さも似合っているし。巴というキャラはそういう雰囲気が強い人なんでね。
ただ、有村さんにも「透明感と儚さ」はありますからね。ってか、有村さんのほうが「和風美人」「武士の娘」といったイメージに近いかな。波瑠さんだと、目鼻立ちがハッキリしすぎかも。武士の娘としてはね(薩摩藩などの南国雄藩のお姫様とかならアリでしょうが、雪代家はたしか江戸の武士なんで)。
「縁=菅田将暉」はね、若手で演技が達者なのは、この人しか浮かばんのよ(笑)。縁の「狂気なイケメンっぷり」も、彼なら演じることができそうですし。
とはいえ、新田真剣佑も若手の中では評価高いらしいですからね。おっさんのオレでも、名前くらいは知ってたくらいだし(ってか、顔を見れば、わかると思う)。
まあ、





有村架純も新田真剣佑も確定情報ではなく、ネットでいわれてたにすぎないんですが(笑)。



でも、まあ、わからなくもないキャスティングですよね。
あ、そうそう、





乙和はミッツマングローブで。



ダメですかね? (笑)
四神はCG? もしくは、内山くん辺りが四役? (笑)

主演(剣心役)は佐藤健であり、これは当然ながら発表済みですが・・・現時点では未発表である、ほかのレギュラー組――薫も左之も恵さんも、斎藤も蒼紫も操も、続投でしょうね。また、それでいいと思う。
全員、芸達者だから、それぞれ年齢を重ねても、年を取っていないはずである各キャラクターを演じることができると思う。
弥彦の人は子役なんで、前作公開時と比べ、大きくなっちゃってるだろうけど。
比古師匠も続投でしょうね。ってことは、

斎藤「心にダムはあるのか?」
比古「あんちゃん・・・さすがに、縁の心には・・・」






(BGM)♪ほんの~、小さな~、出来事に~



――こんなやりとりを今度こそ、期待したい(笑)。前作では、斎藤と比古は同じ画面には映らなかったからなぁ(原作の限りでは、今回も?)。

追憶編からやるということは、新撰組も出るんですよね。
そうなると、





土方歳三は竹野内豊でお願いしたい(笑)。



いや、竹野内さんの土方、見てみたいんですよ(笑)。っつーか、実写化される「燃えよ剣」は、この人主演で見たかった(笑)。
まあ、多分、竹野内さんのほうが江口さんより年下だと思うんで、演じてる人同士だと、「土方が斎藤より年下になってしまう」んですが、そういう例も少なくはないですからね。
沖田は神木隆之介でいいと思う。宗次郎役で出てるけど、人誅編(追憶編)では宗次郎の出番はなかったと思うし、別に二役でもいいと思うんでね。
近藤さんは誰だろ? 恰幅がよくて貫録のある人、いまの俳優さんでは、すぐには出てこないな。
永倉は織田裕二で(笑)。仮に北海道編も実写でやるなら、





江口斎藤と、「湘爆、東京ラブストーリー・コンビ」で(笑)。



いまの織田さんなら、あの飄々とした永倉も演じることができるでしょう(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする