時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

周辺にいたので…

2023-02-26 | 頂きました♪

24日放送の
沸騰ワードで
生田斗真さんが
干物に取りつかれた男として
登場すると
事前に知っていたので
番組拝見しました

たまたま
熱海界隈に
潜伏していたσ(^_^;)は
翌日
ハイパー干物クリエイターが作った
干物を求め
網代にある
干物屋ふじまへGo
放送の翌日とあって
σ(^_^;)のように
訪れる方いらっしゃいました
普段は
単品販売しているとの事ですが
今回は
放送の影響もあるのでしょう

定番お試しセット(税込2,754円)
金目鯛の開き 1枚
特選アジの開き2~3枚
サバみりん干し 1枚
サバ塩干し 1枚

金目鯛・ビントロ(又はキハダマグロ大トロ)セット(税込5,724円)
金目鯛の開き 1枚
ビンチョウマグロ大トロ天日干し又はキハダマグロ大トロ天日干し1枚
(漁獲や加工により皮無し又はキハダマグロ大トロの場合もございます)
のどぐろ開き 1枚
特選アジの開き2~3枚
サバみりん干し 1枚
サバ塩干し 1枚

2種類のみの販売でした
σ(^_^;)は
品数の少ない
定番セットを購入
何故なら…
次なる場所
湯河原
魚伝さんに行くためです
JR真鶴駅から
歩いて行ける距離です


Image/魚伝(うおでん)公式サイト

干物は
単品での購入可能でした
魚伝さんでは
450円の真鯵×2枚と
400円の真×2枚購入しました

はす向かいには
磯料理魚伝があります
同じ❛魚伝❜なので
干物頂けるのかな?

colocal マガジンハウスで
魚伝さんにかんする記事みつけたので
感心のある方はコチラ

おかみさん曰く
今は
横浜高島屋にも
卸しているとのことでした

そうそう
ふじまさんの
干物が頂ける
干物ダイニング yoshi-魚-teiですが
やはり
行列出来てました

道中喰処❛味くらべ❜

2022-12-29 | 頂きました♪
以前

道中喰処❛味くらべ❜

活き真イカ刺身

頂けず

残念な思いを致しましたが

年内に

その雪辱

果たすことができました



茄子のチーズ焼き

厚みのある半身の茄子と

チーズの間には

な なんと

牡蠣が隠れてます!



生牡蠣

これは

Y子女史と

小生の大好物

絶対はずっせない

一品



因みに

こちらは

Y子女史の

外せない

一品





σ(^_^;)の

外せない

一品は



なめろう



こちらの

生桜エビかき揚げ

これは

デカいです

直長15センチ

高さ7 8センチの

円柱

食べ応えあります

そうそう

この日は

生ビールサーバー用の

ガスボンベの調子も万全

中ジョッキ×2

いかせて頂きました

道中喰処❛味くらべ❜

2022-12-26 | 頂きました♪
湯の宿❛平鶴❜

道路挟んで

向かい側にあるのが

道中喰処❛味くらべ❜

何度も

前を通りながら

なかなか

入店する機会に

恵まれず…


                      
某日

平鶴で

温泉堪能した後

いざ!

ただ

入店じたのが

13時頃だったのと

漁獲量が

少なかったため

❛活き真イカ刺身❜

頂けませんでした

次回は

開店時間に合わせて

行きたいと思います!



❛なめろう❜

美味しかったぁ~

お刺身肉厚

海鮮サラダも

ボリュームあって

どれもこれも

絶品

大満足



しいていうなら

この日

生ビールサーバー用の

ガスボンベの調子が悪く

生ビールが飲めず

瓶ビールになってしまったのが

残念

今年最後の貴美の浜焼き

2022-12-24 | 頂きました♪
平日も

営業してくれているのは

ありがたい

貴美の浜焼き

年内最後の

来店です



生ビールは

寒くて

オーダーする気になれず

この日は

あら汁と

サザエの壺焼き

まご茶漬け

3品をチョイス


Image/貴美の浜焼き(ぐるなび)

今回は

鯵のたたきを

なめろうに

と言うリクエスト叶わず…

手間かかるしね

今年も

お世話になりました

来年も

宜しくお願いします

アボカド・SLTバーガー(スパポテ付き)

2022-11-29 | 頂きました♪
いくつになっても
むしょ~に
食べたくなるのが
ジャンクフード
ハンバーガーです
とは言え
昨今の
ハンバーガーは
材料や製法にこだわっていて
高級化しております
そう
世間では
これを
グルメバーガー
と言う

最近頂いたのは
AlohaTable
10月4日(火)~11月27日(日)
期間限定で販売された
ふわっふわのバンズに
レタス・トマト・肉厚なパティ
そして
グリルしたスパム2枚と
アボカドをサンドした
アボカド・SLTバーガー(スパポテ付き) … 店内 2035円 /TAKE OUT 1998円
どぇす

時々
食べるからこその
背徳感
幸せなひと時

ビーフストロガノフ

2022-11-27 | 頂きました♪
山中湖に向かう道中
EXPASA足柄 下りの
サービスエリアにある
足柄の森レストラン
あしたか牛のビーフストロガノフ
頂きました
白いご飯は
明らかに
富士山を意識
わかりやすい

ハヤシライスは
食べてるけど
ビーフストロガノフは
記憶が…

辛くなくて
食べやすい
と言う
感想
駄目っか?

THE PARK in 山中湖

2022-11-25 | 頂きました♪
宿泊した宿の
スタッフさんお勧めの
THE PARK
行ってみた!
山中湖の湖畔にあります

パンケーキは
bills 七里ヶ浜
食べた以来です

σ(^_^;)が
食べたのは
キャラメルバナナ
美味しかったけど
正直申し上げて
非常に甘い
当分
甘いものいらない!
くらい甘い
コーヒー飲んでも
口の中に
と言うか
歯に
糖分浸透しちゃった?
と思うくらい
口の中に甘さが残りました
宿に帰って
ハッピーターン
食べた…


キャラメルバナナ

店内は
テーブル席7
座席数は
22くらい?
外にも
数席あります

因みに
一度に焼ける
パンケーキは
恐らく
20枚前後
一人3枚なので
7人分
焼き上がりまで
20分くらいかかります

そして
言わずと知れた
超人気店

開店時間10時
5分過ぎたら
店内は満席
パンケーキの注文が多いと
8人目以降は
出来上がるまでに
40分は待たされる
計算になります

あしからず

祝〇歳!

2022-09-29 | 頂きました♪
誕生日だったので
奮発して
和食のコースなんぞ
頂いて参りました

おろしいことに
〇歳になってしまいました
この歳まで
紆余曲折
山あり谷あり
ございましたが
それでも
自分の人生が
楽しく
しかも
行きやすくなっているのは
本当に有難いです



羽生結弦さんが
競技会から去ってしまっても
ロジャー・フェデラーが
現役引退してしまっても
頑張る!?

この一年も
世間の常識やら
価値観も考慮しつつ
それらに
縛られることなく
優游涵泳 不羈奔放
時遊人として
ぼちぼち
生きていこうとおもいやす

プリン専門店スイーツランベルセ

2022-09-21 | 頂きました♪


数年前
遭難しそうになりながら
千ケ滝にたどり着き
ヘトへになりながら
千ケ滝温泉まで
徒歩で戻ってきた
σ(^_^;)は
併設されていた
スイーツランベルセで
プリン食べ
気力を取戻しまして

そのこと思い出し
再び
行ってみたんですよ
車で

行ってみると
肝心の店が
ない!?
潰れた!?
温泉のスタッフさんに
お聞きしたところ
移転しているとのこと
一路
新店舗へ
車で良かったよぉ~



こんなに
プリンの種類多かったっけ?
まっ迷う
各自2種類チョイス
店内の
イートインスペースで
頂いてまいりました



プリンの他にも
シフォンケーキ
ロールケーキ
焼き菓子
充実のラインナップ

今年はこの4品 ~料理編~

2022-09-20 | 頂きました♪
魚介&お肉のスモーク盛り合わせ


サラダ エンボカ風


アスパラガスのパスタ


茗荷と大葉のピザ

毎年
ほぼ同じメニュー
チョイスしている
σ(^_^;)ですが
今回
野菜は
❛薪窯焼 野菜の盛り合わせ❜
ではなく
❛サラダ エンボカ風❜
ピザは
茗荷と大葉のピザにしてみた!

今思うと
Y子女史
きのこ好きなのに
なんで
椎茸じゃなく
大葉選んだんだろう…