<復路スタート順位/大学名/選手名・学年/1位との差/タイム差>
1位 青山学院大学 高橋勇輝(4年) 1位との差 タイム差
2位 帝京大学 北野開平(4年) +02:37 +02:37
3位 駒澤大学 篠原倖太朗(1年) +03:29 +00:52
4位 國學院大学 原秀寿(1年) +03:44 +00:15
5位 順天堂大学 服部壮馬(1年) +04:05 +00:21
6位 中央大学 若林陽大(3年) +04:20 +00:15
7位 東京国際大学 林優策(2年) +04:50 +00:30
8位 創価大学 濱野将基(3年) +05:39 +00:49
9位 東洋大学 九嶋恵舜(2年) +06:29 +00:50
10位 東海大学 川上勇士(3年) +07:09 +00:40
11位 早稲田大学 栁本匡哉(2年) +07:10 +00:01
12位 神奈川大学 横澤清己(4年) +07:21 +00:11
13位 法政大学 久納碧(4年) +07:31 +00:10
14位 国士館大学 長谷川潤(4年) +07:44 +00:13
OP参 関東学生連合 鈴木康也(麗澤大学1年) +08:10 +00:26
15位 山梨学院大学 矢島洸一(4年) +09:37 +01:27
-----------------------------------
復路繰り上げスタート -----------------------------------
16位 日本体育大学 盛本聖也(3年) +10:02 +00:25
17位 明治大学 杉本龍陽(3年) +10:15 +00:13
18位 中央学院大学 工藤巧夢(1年) +13:59 +03:44
19位 専修大学 横山佑羽(4年) +16:40 +02:41
20位 駿河台大学 小泉謙(3年) +19:06 +02:26
復路で
シード権獲得を目指す
早稲田大学ですが
エントリーメンバーを
かえてきました
6区 栁本匡哉(2年)
7区 安田博登(3年) → 鈴木創士(3年) … 昨年は往路4区
8区 千明龍之佑(主将/4年) … 昨年も8区
9区 佐藤航希(2年)
10区 室伏祐吾(4年) → 山口賢助(4年) … 昨年10区
7区に
昨年復路で
4区平塚中継所~5区小田原中継所を走り
順位を
8位から3位に引き上げた
次期主将・鈴木創士が
今年は
小田原中継所から
平塚中継所と
逆コースを
10区には
これまた
昨年の10区を走り
ゴール間際のせめぎ合いに競り勝ち
最終的に
10位から6位へと
順位を引き上げ
山口賢助が…
Image/スポーツ報知 撮影:相川 和寛 6区/栁本匡哉(2年)
<6区 区間記録>
1位 牧瀬圭斗(順天堂大学/4年) 0:58:22
2位 牧瀬圭斗(法政大学/1年) 0:58:40
3位 小泉謙(駿河台大学/3年) 0:58:47
----------------------------------------------------------------------
19位 栁本匡哉(早稲田大学/2年) 1:00:13
高橋勇輝(青山学院大学4年)1位→
3位スタート
佃康平(駒澤大学4年)が2位↗
5位スタート
牧瀬圭斗主将(順天堂4年)が3位↗
6位スタート
若林陽大(中央大学3年)が5位↗
11位スタート
栁本匡哉(早稲田2年)14位↘
Image/デイリースポーツ 7区/岸本大紀 8区/佐藤一世
<7区 区間記録>
1位 岸本大紀(青山学院大学/3年) 1:02:39
2位 杉本龍陽(明治大学/3年) 1:03:02
3位 越陽汰(東海大学/1年) 1:03:10
----------------------------------------------------------------------
5位 鈴木創士(早稲田大学/3年) 1:03:48
岸本大紀(青山3年)1位→
2位争い
面白かったですねぇ~
10.2キロで
西澤侑真(順天堂3年)が
白鳥哲汰(駒澤2年)を追い抜けば
18キロ~8区平塚中継所では
白鳥哲汰(駒澤2年)の猛追
2位で襷を繋げました
鈴木創士(早稲田3年)12位↗
鈴木創士~~~~
よくやったぁ"ぁ"~
Image/日刊スポーツ 撮影:滝沢 徹郎 8区/佐藤一世(2年) 9区/中村唯翔(3年)
<8区 区間記録>
1位 津田将希(順天堂大学/4年) 1:04:29
2位 佐藤一世(青山学院大学/2年) 1:04:49
3位 中澤雄大(中央大学/3年) 1:05:02
---------------------------------------------------------------------
5位 千明龍之佑(早稲田大学/4年) 1:05:23
何となんと
15.9キロ以降
鈴木芽吹(駒澤2年)が失速
6位へ後退
津田将希(順天堂4年)/中澤雄大(中央3年)/村松敬哲(東京国際2年)
3大学が
熾烈な2位争い!
そして
千明龍之佑(早稲田4年)11位↗
Image/読売新聞オンライン 9区/中村唯翔(3年) 10区/中倉啓敦(3年)
<9区 区間記録>
1位 中村唯翔(青山学院大学/3年) 1:07:15 … 区間新記録 14年ぶり
2位 平林清澄(國學院大学/1年) 1:08:07
3位 平林清澄(中央大学/2年) 1:08:31
---------------------------------------------------------------------
14位 佐藤航希(早稲田大学/2年) 1:10:42
日本体育大学が
無念の繰り上げスタート
横浜駅前通過地点での順位
中村唯翔(青山3年)1位→
野村優作(順天堂3年)2位→
湯浅仁(中央2年)3位→↗
山野力(駒澤3年)が
宗像聖(東京国際3年)をかわし4位↗
前田義弘(東洋3年)6位↗
佐藤航希(早稲田2年)
清家陸(法政4年・主将)が
ず~と並走
11位争っていましたが…
あ"ぁ"~~
万事休す
と言うか
終わった
Image/月刊陸上競技 9区/平林清澄(1年)
10位で
襷を引き継いだ
平林清澄(國學院1年)が
5位浮上
スーパールーキーの誕生です
うらやましすぃ~
10区
鶴見中継所でも
日本体育大学と
山梨学院大学の2校が
繰り上げスタート
10区御成門通過順位
1位(1→)青山学院大学 中倉啓敦(3年)
2位(2→)順天堂大学 近藤亮太(4年)
3位(4↗)駒澤大学 青柿響(2年)
4位(3↘)中央大学 井上大輝(主将/4年)
5位(6↗)東京国際大学 野澤巧理(4年)
5位(7↗)東洋大学 清野太雅(3年)
7位(5↘)國學院大学 相澤龍明(4年)
8位(8→)東海大学 吉冨裕太(4年)
9位(9→)創価大学 松田爽汰(3年)
10位(10)帝京大学 西脇翔太(2年)
----------------
シード権獲得 ----------------
11位(11→)法政大学 川上有生(3年)
12位(12→)早稲田大学 山口賢助(4年)
青山学院大学の
2年ぶり6度目の
総合優勝確実です