<準々決勝組合せ&結果>
ラファエル・ナダル(5) vs ロジャー・フェデラー(2)
6-4,6-2
トマシュ・ベルディヒ(6) vs ケビン・アンダーソン
6-4,6-4
もう少し
根性みせてくれるかと
期待しておりましたが
この結果です
去年あたりから
フェデラーの力が落ちた
と言うより
追随が
追いついてきた
と言う印象を
強く抱くようになってきております
これ以上の成長は無理なのか!?
これがあなたの限界なのですか!?
この↑写真の二人の表情見てると
ナダルが負けたみたいじゃなですか?
フェデラー
負けた直後に
こう言う
爽やかな表情されると
勝つことに
執着心なくなったのかな?
と思ってしまう
ロジャーは100パーセントの状態じゃなかったと思う
彼との試合は常に特別なものなんだ
テニス史上最高の選手だからね
いつだって彼と対戦する時は
最高の試合だって感じているよ
とナダルが語れば
今大会途中
腰を捻っていたことについて
コートに立って試合が出来た事は
満足しているけど
それは敗戦の要因ではないよ
今日の自分のプレーが彼(ナダル)のような選手には
上手く行かなかっただけさ
試合が進むにつれて
何かを変えなければならなかった
思っていたようなプレーではなくなって行ったんだ
彼はどんどん調子を上げて行ったし
第1セットを落としてしまったら
より難しい試合になる事は分かっていた
思いっきりサーブを打って
自分のテニスへ持って行かなければならなかった
彼と正々堂々と戦いたかったからね
とはフェデラーのお言葉
負けたことに対して
沈着冷静に
分析するあたりは流石だけど
悪く取れば
負けることに対して
悔しさや闘争心が
以前より沸々湧いてこないのかな?
と思ってしますのであります
闘争心剥き出しで
荒ぶる獅子の如く
試合に望む
そんな
フェデラーもみてみたい
です
世界ランキング
3位転落の可能性も
出てきたし
去年は
この段階で
すでにツアー3勝あげれたのに…
今回も
勝者フェデラーと
blogアップできなんだ…
取り敢えず
ナダルが勝つまで
大会の結果アップし続けます
画像は
YHAOO!ESPANA DEPORTESより引用しています