八景島海の公園‘かき小屋’で
海の幸を堪能した後
新四国東国八十八箇所霊場七十五番
称名寺(しょうみょうじ)まで足を延ばして参りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5a/3138b08ec988c0f2998e8f0407cb27bb.jpg)
6年位前に
神奈川県立 金沢文庫に出向いた帰り
散策したきりです
桜の蕾も
ちらほら開き始め
春の到来を
目で確認することができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dc/8fbc74d23e31e2e1c1d9b0dcad3b65a0.jpg)
境内中央にある阿字ヶ池には
鴨や鯉に混じって亀が…
うじゃうじゃ
うじゃうじゃ
これ以上増えたら
ちょっと怖いかも
5月には
薪能開催もあるそうで
その前後には
ライトアップも楽しめるそうです
あぁ~
この時季ってマジ嫌い
寒暖差アレルギー
いつまで続くんだろう
睡眠不足
いつまでつづくんだろう
毎晩
床に就くのが
恐ろしい
海の幸を堪能した後
新四国東国八十八箇所霊場七十五番
称名寺(しょうみょうじ)まで足を延ばして参りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5a/3138b08ec988c0f2998e8f0407cb27bb.jpg)
6年位前に
神奈川県立 金沢文庫に出向いた帰り
散策したきりです
桜の蕾も
ちらほら開き始め
春の到来を
目で確認することができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dc/8fbc74d23e31e2e1c1d9b0dcad3b65a0.jpg)
境内中央にある阿字ヶ池には
鴨や鯉に混じって亀が…
うじゃうじゃ
うじゃうじゃ
これ以上増えたら
ちょっと怖いかも
5月には
薪能開催もあるそうで
その前後には
ライトアップも楽しめるそうです
あぁ~
この時季ってマジ嫌い
寒暖差アレルギー
いつまで続くんだろう
睡眠不足
いつまでつづくんだろう
毎晩
床に就くのが
恐ろしい